鮎地蔵のブログ

地元の酒匂川水系で釣りを楽しんでいます (2022.11.08 丹沢最高峰・蛭ヶ岳山頂より)                                                            

2023 渓流釣り

2023最後の世附釣行

今シーズン最後の世附に行くので今朝は1:20に起きました。支度を済ませて軽く夜食を食べてから浅瀬に向かいましたが、駐車場に3時に着くと今朝は4番乗りで希望沢には入れませんでした。
そこで今回も岩魚に遊んで貰うことにしたが、実は昨夜岩魚が沢山釣れている夢を見たので決めました。5番乗りの方が来られて声を掛けて頂きましたが、同じ方面だったので一緒に行くことにしました。

1
4時になったので皆さんと共に一斉に釣り場を目指しますが、私は川崎から来られた方と一緒に向かいました。彼とは以前も一緒に歩いた記憶が有りますが、あくまで記憶なので定かではありません。
真っ暗な林道も雑談しながら歩いていたので入渓点迄はさほど遠く感じませんでした。林道脇にツルニンジンが咲いていたので写してみたが、帰りも写す予定です。

2
34
朝は渓谷も薄暗いので見やすい#17グルズリージンジャーパラシュートでやってみたら掛かるのはチビ岩魚ばかりです。諦めずに打ち続けていたら何時も反応が無い場所で飛び出したので合わせると掛かりました。
掛けた瞬間に大岩に逃げ込もうとするので、潜られないように強引にやり取りをして無事にランディングネットに納めることができました。大きいので計測をすると何と33cm♀の尺岩魚でした。

5678
#17アダムスパラシュートに替えてやってみるとチビ岩魚が掛かってしまったが、良型岩魚も掛けることが出来ました。やはり、この毛鉤は安定して釣れますね。
次は#17ミックスパラシュートに替えて打って行くと再び良型岩魚を掛けたので、計測するとカッコイイ
29cm♂の岩魚でした。この毛鉤では
この1尾しか掛けられませんでした。


9
一昨日の降雨で流れはドライフライを打ちやすい水量でした。水温も下がってきたので渓魚も活発になってきていますよ。

10
1112
時間と共に渓谷に陽が当たるようになったので、フライサイズを小さくしました。#19ストーンフライのブラックでやってみますが、この毛鉤も安定して釣れますね。
今日もレギュラーサイズの岩魚を掛けることができました。

13
何時もの休憩場所に着いたので昼食にしましたが、今日も家内がお弁当を作ってくれました。大変なのでコンビニで買って行くと言っても寝ている間に作ってくれますが、本当にありがたいです。

14
1516
#19ストーンフライのブラウンでやってみたが、やはりレギュラーサイズの岩魚の岩魚を掛けることが出来ました。水温が下がって渓魚も活発になってきました。

17
1819
緩い流れの流心に良型岩魚が見えたのでフライを流すも見切られたので、試しに色違いの夏バージョンを打つと一発で掛けることができました。計測すると九寸に届きませんでしたが、それでも好い岩魚です。
その後も#19ストーンフライの夏バージョンで釣り続けると数匹の岩魚を掛けることが出来ました。

20
渓谷の山肌に大きいキノコが有ったので写してみたが、序でにここで休憩を取りました。

21
2223
遡って行くとゆったり泳ぐ岩魚を発見したので毛鉤を打つも反応してくれません。そこで色々なフライを試したが、やっぱり反応しません。最後に#17エルクヘアーカディスを流すと飛び付いたので掛けることができたが、大きいので計測すると29.5cmの♀岩魚でした。
その後も釣り上がりながら毛鉤を打って行くと岩陰で大きい岩魚が飛び付いたので掛けることができました。掛けた瞬間から逃亡が始まったが、凄い勢いで逃げ捲くります。何とかやり取りをしてランディングネットに納めることができたが、大きので計測すると体高のある31cm♀の尺岩魚でした。今シーズン6匹目の尺物で、トータル117匹目の尺物です。

24
2526
まだ試しに巻いた#19ミックスパラシュートを使ってないので試してみたが、サイズの大きい#17ミックスパラシュートで朝方九寸強を掛けています。残り時間も少ないのでじっくり攻められないが、足早に打って行くとポツリポツリと掛けることが出来ました。
本当はヤマメで試したかったが、来シーズンに持ち越しですね。戻る時間になったので竿を仕舞いましたが、今日は昨夜夢を見たように良く釣れました。

27
今シーズンの渓流釣りも怪我無く無事に終わったので、世附に感謝の気持ちを込めてお賽銭を奉納しました。世附の源流は余りにも遠いのでフィ―ルドに立つだけでも大変な年齢になりましたが、今後も足腰を鍛えて来年も楽しめたらと想っています。

2829
3031
帰りの林道では山野草を楽しみながら下ってきましたが、世附の野花も見納めですね。途中まで下って来ると2名の釣り師が居られたので挨拶をするとその内の1名の方に久しぶりと声を掛けられました。
話をしながら一緒に下って来ましたが、その方はテンカラを45年もやっているそうです。二人共テンカラ釣り師でしたので話が弾みました。浅瀬の駐車場には17:25に着きましたが、まだ数名の方が戻っていませんでした。今年も世附では色々な方に声を掛けて頂きお世話になりましたが来年も宜しくお願いします。😊
※ 33cm/31cm/29.5cm/29cm

世附の源流岩魚と遊ぶ

漁期も残り少なくなったので今日も世附の源流にテンカラをやりに行きます。そこで1:30に起きて軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと駐車場には3:30に着いたが、今日も2番乗りでした。
先客の方は山北のルアーマンさんでしたが、その後三人組の方が来られて4時組は私を含め5名でした。先輩と話していたら4時になったので一人で先行しました。

1
今朝は気温も下がったので薄いジャケットを着ていても肌寒かったです。真っ暗な林道をヘッドランプを点けて歩いているとツルニンジンが咲いていたので周辺を気にしながら進みました。
この辺りに三ヶ所ほど咲いていたので帰りの楽しみが増えました。入渓点までは黙々と歩きましたが、ちっとも明るくなりません。結局ヘッドランプは入渓点まで点けていました。

2
34
先ずは#17グルズリージンジャーパラシュートでやってみたらチビ岩魚とレギュラーサイズの岩魚が釣れたので、次は#17アダムスパラシュートに替えました。
ここぞと思うポイントを狙いながら釣り上りましたが、ポツポツとレギュラーサイズの岩魚を掛けることができました。この毛鉤は安定して釣れるが、見切られることも有りました。

5
ポツリポツリと釣れてはいるが、渇水しているのでもっと小さいフライの方が良さそうに思えてきました。小さいフライはバラスことも多いので悩みますね。😟

6
78
そこで#19グルズリージンジャーパラシュートでやってみたら小さい岩魚を掛けることができたが、その後は連続でバラシたので替えました。
次は#19ストーンフライのブラックでやってみたところ、良型岩魚を含みポツポツと掛けることができました。

9
1011
色違いのストーンフライのブラウンでやってみたが、殆んど使わないので不安が有ります。不安を他所にレギュラーサイズの岩魚を掛けることが出来たので良かったです。その後も釣り上って行くと反応が有り、数匹掛けることができました。

12
昼食にしますが、今回も家内がお弁当を作ってくれました。私が出掛ける度にお弁当を持たせてくれるので本当に有難く思います。今日も全て完食しました。

13
1415
本日一番試したかった#17ミックスパラシュートでやってみたところ、レギュラーサイズの岩魚を数匹掛けることが出来ました。
岩魚は掛けられたが、はたしてヤマメを掛けることができるかは遣ってみないと分かりません。そこで今後の為に#19も巻いてみたいですね。

16
渇水のうえに陽が当たってきたので岩魚に走られてしまうことが数回有りました。走られるとそのポイントが潰れるので気をつけてはいるが、中々想うようには行きません。
陽が当たっているので小さい毛鉤の方がいいように思えるが、実際のところは分からないです。大きい毛鉤はアピールが強いので大物には良いとされていますが、私は好んで小さい毛鉤を使っています。

17
1819
今度は#19エルクヘアーカディスでやってみたら、反応が良くてポツポツと掛けることができました。中には良型の岩魚も掛けられたが、計測するほどの大きさではありません。

20
2122
最後は#19べんじょアブ夏バージョンでやってみました。すると小さい岩魚が数匹掛かったが、中には良型岩魚も掛けることができました。
戻る時間になったので竿を納めましたが、今日は大きい岩魚は出なかったけど数が出たので満足です。

2324
25
帰りの林道でホトトギスを見つけたが、今年の開花は遅れているようです。暗くなる前にツルニンジンを観たいので急ぎましたが、やっぱり野花が咲いていると確認のために足を止めてしまいます。
林道を下って来るとセキヤノアキチョウジも咲いていました。ツルニンジンが咲いている場所まで戻ってきたので写真に納めたが、既に日影となっていたので写すのが難しかったです。また三ヶ所で咲いている筈だったが中々見つからなくて探し歩きました。
ツルニンジンを探していたので少々遅くなったが、駐車場には17:25に着きました。山北のルアーマンさんが戻っていたので情報交換をしてから帰宅しました。

家に着くと元同僚の先輩が仕事の途中で寄ってくれたので暫し話をしましたが、数年ぶりに会いました。先輩には色々お世話になったので元気で良かったです。

世附源流で35cmの尺岩魚

予定通りに世附の源流にテンカラをやりに行くので今朝は1:30に起きたが、昨夜はアジア大会を22時過ぎまで観ていたので完全に寝不足ですね。軽く夜食を食べてから浅瀬の駐車場に向かうと3:30に着いたが、本日は2番乗りでホッとしました。
1番乗りの方は先週も来られていたフライマンさんですが、今回も車中で仮眠しているようです。私も車中で待機していたが、4時になったので出発したが今朝は肌寒いです。結局4時組は二人だけでした。

1
真っ暗な林道をヘッドライトとペンライトを点けて進むと真上の雑木林で目が光ったので覗くとカモシカでした。私はカモシカに遭遇すると良く釣れると言うジンクスが有るので今日も沢山釣れると良いのですがね。
暫く進むとツルニンジンが二ヶ所で咲いていたので帰りの楽しみが増えました。また今朝は所々で鹿を観ましたが、鹿が観られるうちは熊
の心配はないですね。

2
34
今朝は#17グルズリージンジャーパラシュートでやってみたところ3連続バラシだったので毛鉤を替えたが、針先が痛んでいたのでしょうかね。次は#17アダムスパラシュートでやってみたらポツリポツリと岩魚を掛けることができました。
やはりアダムスパラシュートは安定して渓魚を掛けることができますね。

5
67
アダムスパラシュートで数匹掛けたので、次は#17ゴールデンジャバパラシュートを試します。最近はこの毛鉤を使わなくなったが、偶には使ってみようと想って持ってきました。
遡りながら毛鉤を打って行くと良型の岩魚を掛けることができたが、次のポイントで雅かの大岩魚を掛けることが出来ました。ボァっと水面に出て毛鉤を咥えたので尽かさず合わせると掛かったが、そこからの引きは凄まじくて中々浮いてきませんでした。
仕掛けが短いのでやり取りも大変でしたが、何とかランディングネットに納めることができました。久しぶりの
35cm♀の尺岩魚でした。😊

8
減水が進んでいるので心配でしたが、意外と渓魚の反応は良いです。ただ減水しているので毛鉤を流す際は姿勢を低くしなくては為らないのが辛いです。立ち上がる時はヨイショ!っと声が出てしまいます。(笑)

9
1011
今朝使用した#17グルズリージンジャーパラシュートを再び使ってみました。するとチビ岩魚を含めポツポツと掛けることができたので、今朝は喰いが浅かったのでしょうね。
流れの良さそうな平瀬を狙うと二投目に掛かったが、ここは獲り込みやすいのですんなりランディングネットに入りました。意外と大きいので計測したらカッコ好い28cmの♂岩魚でした。

12
今日は何時もより遅い昼食となりました。家内が持たせてくれたお弁当を頂きましたが、今回は量が多かったです。でも全て完食しました。食事も済んだので、念の為に虫よけスプレーと蚊取り線香を点けました。

13
1415
昼食後はパラシュートを止めて#17ストーンフライの夏バージョンでやってみました。釣り始めは全然反応が無かったので不安でしたが、レギュラーサイズの岩魚を掛けてホッとしました。その後も少し掛けることができたが、想ったほど反応が良くありません。

16
1718
そこで#17ストーンフライのブラックに替えて試すと反応が良くなって次々とレギュラーサイズの岩魚を掛けることができました。
暫く遡ると良さげな場所が在ったので大石の脇を流すと直ぐに毛鉤に飛び出したので合わせると掛かりました。凄い引きで大岩に逃げ込もうとするので強引に引っ張り出したら一気に下ったので沈み枝に注意してランディングネットに納めると28cmの♀岩魚でした。

19
大分上流まで遡ってきましたが、苔むした岩盤にキラキラ光る流れが何とも言えませんね。ここの岩魚は世代交代を繰り返している天然岩魚なので大事にしなくてはなりませんね。

20
2122
試しに#17エルクヘアーカディスでやってみました。するとレギュラーサイズの岩魚が次々と飛び出して掛けることができました。もちろん見切られることも有ったが、久しぶりにカディスで良く掛かりました。
戻る時間になったので竿を仕舞いましたが、今日は久しぶりに楽しい釣りが出来ました。

2324
帰りの林道では山野草を探しながら下ってきたが、まだ珍しい花は咲いていませんでした。陽が落ちるのも早くなったのでツルニンジンが咲いている場所に着いた時には若干薄暗くなっていました。
明るいうちに写したかったが、それでも写真に納めることが出来たので良かったです。浅瀬の駐車場には17:45に着いたが、二名の方が着替えていました。今日は私が最後のようでしたが、本日は14時間近くも歩いてきたので明日はどっと疲れが出ると想います。😅
※ 35cm/28cm/28cm

ちびヤマメばかりin世附源流

今朝は1:50に起きて軽く夜食を食べてから浅瀬に向かいました。浅瀬の駐車場には3:15に着いたが、今日は3番乗りでホッとしました。
マグネットを貼りに行ってから4時まで車中で待機していたが、4時なったので一人で出発しました。先着の二人は車中で仮眠しているようなので泊まり組かも知れませんね。

1
23
通い慣れた林道をヘッドライトとハンドライトを点けてせくせくと歩いて行くとツルニンジンが咲いている所に着いたので、周辺を探すと咲いていました。貴重な花の写真も撮れたので先ずは安心です。
その後もツルニンジンを探しながら上って行くと目の前に花が目に止まったが、こちらのツルニンジンは初めての場所で見つかりました。休憩を挟んで釣り場まで2時間40分掛かったので、流れを観ながら暫しの休憩を取りました。

4
56
先ずは#19グルズリージンジャーパラシュートでやってみるとポツリポツリと反応したが、小さいヤマメらしくて中々掛けられません。何とか数匹掛けられたが、やっぱり小さいですね。
小さいながらも反応が良いので続けていたら、何と穂先から仕掛けが外れて失ってしまいました。周辺を探したが見つからないので諦めました。

7
減水と三連休直後と有ってヤマメは相当スレていると思われます。狙うのは流れの筋ですが、魚に気づかれて走られてしまいます。走られてしまうとそのポイントは釣れないので遡ります。

8
910
毛鉤を失くしたので次は#19ストーンフライの夏バージョンでやってみると次々と掛けることができたが、やはりチビメかレギュラーサイズのヤマメばかりです。良型ヤマメの姿が全く見えません。

1112
試しに色々な毛鉤を試したが、掛かってもチビメばかりです。もちろん全く反応しない毛鉤も有りました。次は#19ストーンフライのブラックでやってみたら、レギュラーサイズを掛けることができました。
この周辺では2匹のスズメバチ
に纏わりつかれて釣りどころでは有りませんでした。オニヤンマや虫除けスプレーと蚊取り線香も役立ちません。
虫よけスプレーは一時は離れてくれるが、直ぐに寄って来るので逃げ廻りました。刺されないか冷や冷やしながら釣っていました。😅

13
昼食にしますが、虫除けスプレーを周辺に噴射してから頂きました。蚊取り線香の煙ももくもく上がっているのでスズメバチ
は大丈夫だと思っていたが、再び近寄ってきました。落ち着いて昼飯も食べて要られない状況でしたが、近くに巣が在るのでしょうかね。

1415
昼食後は#19べんじょアブのブラックで釣り上ると前を泳ぐヤマメを見つけたので腰を落としてそっと毛鉤を流すと飛び付きました。泳いでいる姿は小さく見えたが、釣り上げると良型ヤマメでした。

1617
沢の近くには色々なキノコが出ていました。

18
1920
#19べんじょアブの夏バージョンでやってみたところ、所々で反応して良型ヤマメを掛けることができました。その後、遡るも反応が無いので本日の当たり針#19ストーンフライの夏バージョンに替えました。
するとチビメが次々と掛かったが、源頭部で水量が少ないので仕方が有りませんね。

21
数年ぶりに魚留滝まで来ましたが、今日はこの滝を観るのも目的でした。水量が多い様に見えるが、滝下の流れはちょぼちょぼの流れです。
世附源流にはこの様な滑滝が無数に在ります。

2223
帰りの林道では山野草を探しながら下りましたが、目的のツルニンジンは4ヶ所で観ることができました。
一昨年と昨年と写真を沢山撮った株は絶えていましたが、西丹沢では珍しい花なので何時までも咲いて欲しいと願っています。

2425
2627
ツリフネソウやフジアザミも咲き始めていましたが、ツリフネソウは金時山と丸岳を縦走した時に箱根で観られました。もうじきホトトギスやイワシャジンも咲き始めると想うので、今から楽しみですね。
浅瀬の駐車場には17:30に着きましたが、既に4時組の2名は帰宅していました。今回は数年ぶりに源頭部まで行ってみたが、変わらぬ滑滝が観られて良かったです。帰りは3時間30分も掛かったが、やはり世附の源流は遠いですね。

世附の渓魚は恋の季節

2日間連続で友釣りをやったので、今日は世附の源流に行きます。2日間友を引いたので多少の疲れは有るが、それ以上に世附への想いが強いので頑張って歩いてきますよ。
今朝は1:30に起きて軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かうと3:20に着いたが、誰も居なくて1番乗りでした。結局4時組は誰も来なかったので一人で真っ暗な林道をヘッドライトを点けて歩きます。怖いよ~

1
4時になったので釣り場に向かい歩き始めるとゲートの先で野ウサギ🐇が見送りに来てくれたが、数年前にも浅瀬橋の手前で野ウサギを見ました。昔は結構居たんだが、今はめっきり少なくなりましたね。
明るくなるのも遅くなったので、とにかく早く明るくなって欲しいと想いながら歩きました。
2時間40分歩いて本日の釣り場に着いたが、やはり世附の源流は遠いですね。軽く朝食を食べながら暫しの休憩を取りましたが、早く釣り始めたいので急いで食べました。

2
34
今朝は#19アダムスパラシュートで開始したが、小さいヤマメが掛かりました。次は#19グルズリージンジャーパラシュートに替えてやってみたら、再び小さいヤマメが掛かります。
パラシュートはチビメばかりだったので#19ストーンフライのブラックで様子をみたら要約まあまあサイズのヤマメが掛かってくれました。チビメも混じったが、再び良型ヤマメを掛けることができました。

5
渓谷の苔むした所にキノコ
が出ていたが、この渓谷では色々なキノコが観られました。黄色いキノコも出ていたので撮ってみたが、見事にピンボケでした。

6
78
#19ストーンフライの夏バージョンでやってみたところ、小さいヤマメが掛かってきます。中には写真に撮れるサイズのヤマメも掛かったが、やはり小さいヤマメが目立ちますね。

9
水量は平水だと想うが、如何せこの沢のヤマメはスレ捲くっているので人影を察しるとパッと走られてしまいます。世附の中でも人気の沢ですから仕方が有りませんがね。

10
1112
#19ストーンフライのブラウンを試したところ、意外と反応が良かったです。恐らく駄目だろうなと想っていたが、次々と良型ヤマメを掛けることができました。これなら予備の毛鉤も必要ですね。

13
昼飯にしましたが、今日は家内が作ってくれました。食べ始めると再びスズメバチが纏わり付いてきたので急いで虫除けスプレーをかけて追い払ってから頂きました。
食事も済んだので再び虫除けスプレーをかけて蚊取り線香も点けました。

14
1516
次は#17ストーンフライのブラックラメ巻きを試すと7寸ヤマメを掛けることができました。擦れたヤマメには#17のフライでは大きい過ぎると想うが、反応するヤマメも居ますね。
再びスズメバチ
が纏わり付いてきたが、興奮しているのか中々逃げなくて怖かったです。このスズメバチには虫除けも蚊取り線香、はたまたオニヤンマ君も役に立たなかったので私が逃げました。😅

17
渓流釣りでは渓魚の乱獲を防ぐ為にも渓谷全体の写真を掲載するのはマナー違反となるので流れの一部を掲載しています。

18
1920
#19べんじょアブの夏バージョンでやってみるとレギュラーサイズのヤマメを掛けることが出来ました。ヤマメはこの毛鉤に反応しますが、前回釣行の岩魚は反応しなかったですね。
戻る時間になったので竿を納めましたが、今日は多くの良型がペアリングに入っていたので毛鉤に振り向いてもくれませんでした。依って掛かるのはちびヤマメばかりでした。子孫を残す為の行動なので、そっと見守るほかありません。

2122
帰りの林道はツルニンジンを探しながら下って来ると3ヶ所で咲き始めていました。ツルニンジンは深山から咲き始めるらしくて降りて来るに従い蕾みだけの物も有りました。また絶えてしまった株も有ります。
浅瀬の駐車場には17:30に着きましたが、今日の釣り人は残って居ませんでした。駐車場で食事をしていた二人から状況を聞かれたので教えて上げたが、明日は3人で入渓するとの事でした。

世附源流で尺岩魚が出た!

3日前に金時山~丸岳を縦走してきたので脚の疲れは残っていたが、既に世附源流釣行のスイッチが入ってしまったので行くことにしました。昨夜は早い時間に寝たので何度か目が覚めてしまって、目覚まし音で2時に起きた時には頭がボーッとしていた。
軽く朝食
を食べてから浅瀬に向かったが、途中のコンビニで食糧を調達して行きました。浅瀬には3:20頃に着くと本日は4番乗りでしたが後から1名来られたので4時組は私を含め5名が集まりました。大先輩の山北のルアーマンさんも来られて居ました。

1
車中で4時まで待機していると小雨が降ってきてしまったではないか。疲れが残っているうえに傘を差して歩くのも辛いですが、4時になったのでヘッドライトを点けて出発しました。
小雨は然程ではないが、傘を差さないと濡れてしまいます。早朝から蒸し暑い中を歩きだすと暫くして肩にショルダーベルトが喰い込んできて少々痛かったです。結局、小雨は入渓点近くまで降っていました。


23

今朝はニンフでやってみたところ2匹の岩魚が掛かったが、どちらもバラシてしまった。やはり私はニンフでの釣りが苦手なので早々ドライフライに変えました。
先ずは#17ストーンフライの夏バージョンでやってみたら良型の岩魚が掛かってくれました。

4
56
落ち込みの垂水を狙うと水面に出てきたが、直ぐにUターンしてしまったので毛鉤を替えました。#17ストーンフライのブラックに替えて同じポイントを狙うと一発で飛び出したので合わせると掛かりました。
その後は遡行して行くと良さげな流れが有ったので毛鉤を打ち込むと掛けることができたが、凄い引きで白泡に突っ込みます。
潜られると不味いので強引に引っ張り出すと魚体が見えたが、大きいかったので慎重にやり取りをしました。何度も突っ込まれたが、何とかランディングネットに獲り込むことができました。大きいので計測したら尺岩魚でしたが、久しぶりの
30.5cmの♀岩魚でした。


7
二日続けての小雨後でしたが、さほど増水してなかったのでドライフライを流すにはちょうど良い水量でした。多少は水温も下がったと想うので、渓魚も活発に流れに出ていると想います。

8
910
尺岩魚を釣った毛鉤は殿堂入りなので、今日はもう使いません。代わりに#19
グルズリージンジャーパラシュートで遡ると岩魚を掛けることができました。

11
昼食にしますが、今日もコンビニのお弁当です。私は冷やし蕎麦が好きなので、この時季は何時も蕎麦とおむすびです。食べようとしたらスズメバチが寄ってきたので急いで虫除けスプレーを掛けました。
食事も済んだので蚊取り線香を焚いて再び虫よけスプレーを掻けて午後の釣りに集中します。ちなみに山岳渓流ではオニヤンマ君は役に立ちませんよ。😥

1213
昼食は#19ブラックパラシュートでやってみたが、20cm級が飛び出しました。もっと飛び出すかと想ったのに意外と反応が少なかったです。

14
1516
次は#19アダムスパラシュートに替えてやってみたところ、次々と飛び出したので掛けることが出来ました。中には良型岩魚も混じりました。最終的にこの毛鉤が一番反応が良かったです。

17
流れも細くなったので反応が少なくなりました。日向は暑くて参りましたが、早く涼しくなって欲しいですね。蚊取り線香を焚いているので、小さい虫が顔の周りに纏わり付くことは有りません。

1819
#17カーブフックべんじょアブでやってみたが、反応が全く有りませんでした。カーブフックで巻いた毛鉤なので、私には合わないのかと想って#19べんじょアブに替えて様子をみました。
すると反応したが、見切られてしまった。そこでポイントを変えて再び流したら別の岩魚が飛び出しで掛けることができました。引きが強いので慎重にやり取りをして獲り込んだが、大きいので計測すると28cm♂岩魚でした。

2021
毛鉤も色々試したが、全く反応しなかった毛鉤も有ります。次は#17エルクヘアーカディスでやってみたら良型岩魚を掛けることができましたがその後は反応が無くなったので毛鉤を替えました。
再び#19アダムスパラシュートでやってみたところ、再び掛けることができました。戻る時間になったので竿を仕舞いましたが、今日は反応が良かったです。

2223
帰りはキノコの写真を写してみたが、もちろん名前は解りません。この時季の世附は花が咲いてないので淋しいですが、色々なキノコが出て要るので少しは楽しめます。
浅瀬の駐車場には17:25に着いたが、ちょうど大先輩の山北のルアーマンさんが着替えていました。私も片付け終わったので暫し釣り談義をしてから帰りました。今日は久しぶりに岩魚を狙ってみたが、数年ぶりに尺岩魚や九寸強が掛かってくれたので楽しい釣りができました。😊
※ 30.5cm/28cm

世附の夏ヤマメ

初秋の世附に行く予定を立てていたので日課の散歩は止めていたが、大分足腰に疲れが溜まっていたことも有ってのことです。まだ疲れは残っていたが、予定通り世附の源流に行くことにしました。
今朝は1:30に起きて軽く朝食
を食べてから浅瀬に向かいましたが途中のコンビニで食糧を調達して行きました。浅瀬には3:15に着いたが、誰も居なくて本日も1番乗りでした。結局4時組は3組4名が集まりましたが、大先輩の山北のルアーマンさんも来られました。

1
4時を回ったので一人で先行したが、川を覗くと水量が多かった。三保ダムの流入量が12.91
m3/sだったので増水は覚悟していました。
早朝と言えども8~9kgの荷物を背負って歩いているので汗が止まりません。途中で休憩を取って入渓点に向かいましたが、この時季は特に熊の出没に気を配りながら歩きました。

23
今朝はアダムスパラシュートでやってみたところ、反応は有るものの1尾しか掛けることが出来ませんでした。魚がスレているのか食欲がないのかパッシャと飛び出すだけで毛鉤を咥えてないですね。
水量が多くてドライフライを流せるポイントが限られてしまうので厳しい釣りになりそうです。

4
56
ストーンフライのブラックに替えると反応が良くなり、順調に掛けることができました。遊び心でボディーにグリーンラメを螺旋状に巻いた毛鉤ですが、意外にも良く釣れました。
暫くはこのフライで釣りながら遡行しましたが、スズメバチが纏わり付くので虫よけスプレーを身の回りに吹き付けました。

7
89
ベンジョアブの夏バージョンで釣り上ると次々と飛び出して、しっかりと毛鉤を咥えてくれたので掛けることが出来ました。このエリアは良型のヤマメも数匹混じりました。
このフライは反応が良かったので暫く釣り続けていたら乾いた枝の折れる音がバキバキと鳴り響いたので熊
の気配ムンムンです。依って手を叩きながら遡行しました。

10
昼食にしますが、今日もコンビニのお弁当です。冷やし蕎麦とおむすびですが、夏は冷やし蕎麦が美味いです。
食べていたら再びスズメバチ
が寄ってきたので急いで虫除けスプレーを吹き付けましたが、序でに蚊取り線香も点けたので虫も纏わり付くことも無いでしょう。

11
1213
昼食後はストーンフライの夏バージョンを試してみたが、前回はこのフライで良く釣れました。今回もそこそこ反応して良型ヤマメを掛けることができたが、前回ほど飛び出してはくれませんでした。
掛かったヤマメを翌々見ると初秋を思わせる装いと変わりつつ有るので、そろそろ婚姻色も出てくるかも知れませんね。

14
上流まで遡ってきたが、水量も大分少なくなりました。ドライフライでのヤマメ狙いは増水は難敵ですが、この位の水量が狙いやすいですね。

15
1617
最後は定番のベンジョアブのブラックでやってみました。この毛鉤もそこそこ反応したが、掛かりが浅くてバラシが目立ちました。渓谷と言えども本日は暑くて仕方がなかったので疲れも有ったかと想います。
暑かった割には反応が良かったので目的地まで行くことが出来なかったが戻る時間になってしまったので竿を仕舞いました。

1819
この時季は野花は殆んど咲いていませんが、林道脇にこの花が咲いていました。珍しい花ではないと想うが、花の名前は解りません。帰りの林道は陽が射していたので大汗を掻きながら下ってきました。
浅瀬の駐車場には17:20に着きましたが、着替えていたら後から来られた若い釣り師に声を掛けられたので暫し話をしました。
今日は夏ヤマメ釣りとなってしまったが、そこそこのヤマメが遊んでくれたので楽しかったです。歳を取ると重い荷物を背負って真夏の世附源流に行くには本当に体力と気力が必要なので普段から出来るだけ足腰を鍛えています。😅

世附源流の尺ヤマメ

先週、金時山~丸岳を縦走した時に来週の火曜日は久々にトレッキングを兼ねて世附の源流に行く計画を立てていました。依って最近は疲労が溜まると行けなくなるので散歩は控えていました。
昨日、釣行の決断をしたので家内に伝えて準備をしました。今朝は家を早めに出たので浅瀬の駐車場には3:10に着いたが、誰も居なくて1番乗りでした。結局4時まで誰も来なかったので一人で先行しました。

1
ヘッドランプとペンライトを点けて林道を進むとイワタバコが咲いていました。もう散ってしまったかと想ったが、まだ咲いていました。
途中で休憩して入渓点に向かいましたが、所々で風が吹いていたので助かりましたよ。減水が予想されるので厳しい釣りとなると想いますが、少しでも掛けられれば御の字です。

2
34
今朝は#19ジンジャーパラシュートでやってみたが、予想に反して反応してくれたのでポツポツと掛けることが出来ました。術後は写真を撮るのも難しくなってしまったので、しっかり写っているかは分かりません。
ピンボケはお許し下さい。


5
67
#19ストーンフライ夏バージョンでやってみると意外と反応が良くてポツポツと掛けることができました。ちびヤマメも掛かってしまうが、良型も掛けることが出来たの十分満足です。

8
減水中なので水量は少ないが、ヤマメの活性は良いようです。しかし、毛鉤を見られてUターンされることも多々有りました。連日攻められている世附ですので、簡単には毛鉤に飛び付いてくれません。

9
1011
ゆったりした流れにヤマメを発見したので試しに#15フライで流してみたところ、直ぐに飛び付いてきて良型ヤマメを掛けることができました。大きいフライでも飛び出すヤマメが居るんですね。
少し遡って再び同じフライを流すと行き成り飛び付いて丸々太った良型ヤマメを掛けることができました。

12
ちょっと早いが、昼飯にしました。今回も家内が作ってくれたが、釣行の度に持たせてくれます。本当に有り難いです。
ここまで十分満足できているので、ゆっくり頂きました。

13
1415
#19ベンジョアブに替えてやってみたところ初めはフライが見辛かったが徐々に慣れてきたら見えるようになりました。
反応も良くてポツポツと掛けることが出来ましたが、中には良型ヤマメも掛けることが出来ました。

16
17尺ヤマメ
大岩の隅に大きいなヤマメを発見したのでそっとベンジョアブを流したが、見向きもしません。しつこく流すと逃げてしまう恐れが有るので毛鉤を替えることにしました。
そこで本日一番反応が良かった#19ストーンフライ夏バージョンを流すと二流し目に喰い付いたので、大きく合わせると掛かりました。掛けた瞬間に大岩に逃げ込もうとするので、潜られないようにやり取りをして要約ランディングネットに納めることができました。
計測すると
30.5cmの♀ヤマメでしたが、写真を撮った後に流れに戻してやりました。世附では稀に尺ヤマメに出会うことが有るが、今シーズン2匹目の尺ヤマメでした。

18
1920
次は#19夏バージョンパラシュートで釣り上るとポツリポツリと掛けることができたが、戻る時間になったので竿を納めました。今日も数回休憩を取りながら釣り上ったが、減水の割には反応が良かったです。
毛鉤を見破られてUターンされることも多々有りましたが、渇水なので仕方がないことです。術後初めての渓流釣りでしたが、やはり拡大鏡メガネを首にぶり下げての釣行だったので大変不便でした。特に毛鉤を替える時と写真を撮る時は感でやっていたので、ピンボケが多かったです。帰りの林道でも野花を写したが、皆ボケていました。
浅瀬の駐車場には17:35に着きましたが、誰も居ませんでした。依って本日入渓された人が居るのかも分かりませんでした。
※ 30.5cm

世附源流は水量が多過ぎた

先週は眼科の通院が続いた為に世附には行けなかったので2週間ぶりの釣行です。今朝は1時に起床してしまったので少々寝不足ですが、世附釣行時はこれが普通ですかね。出掛ける前にダムの入流量を調べたら10.79m3/sだったので、ちょうど良い水量かも知れないな。
雨後なので多少混むと想うので何時もより早めに行くと駐車場には3:10に着いたが、今日は3番乗りでした。

1
時間まで車中で待機していたが、4時になったので出発しました。結局4時組は私を含めて6名でした。リバーマップの所に行くと声を掛けられたので誰かなと想ったらラオウのご主人様でした。
今シーズン初めてお会いしましたが、今日は同じ方面だったので一緒に行くことにしました。話をしながら向かうとマルバウツギが沢山咲いていたので写してみたが、ちょうど今が見頃でした。途中で彼と別れて一人で釣り場に向かいました。

2
34
今朝はひんやりしていて肌寒さを感じたが、今年の世附はこの様な事が多いですね。渓谷はローライトのうえに増水気味なので小さいフライでは見ずらいと想い#17のアダムスパラシュートでやってみました。
遡行を続けながら釣り上って行くと5~7寸ヤマメをポツリポツリと掛けることができました。

5
67
時折渓谷に陽が射すようになったので#19ストーンフライブラックに替えてみました。ちょっと見ずらい時も有ったが、良型ヤマメも掛けることができました。

8
今日はひんやりしていて肌寒いので日向で休憩を取りましたが、近くにヤマツツジが咲いていました。林道沿いのヤマツツジは咲き終わっていたが、渓谷は陽が当たる時間が少ないのでまだ咲いていました。

9
1011
やはり#19フライでは見ずらいので#17のストーンフライに替えました。釣り上って行くも増水しているのでフライを落とせる場所が限られるが、そんな状況のなかでもポツリポツリと掛けることができました。
今日はこの毛鉤が反応が良かったです。

12
陽が当たっている場所で昼食にしましたが、今日も家内がお弁当を作ってくれました。ここまでまあまあ楽しめているので、ゆっくり食べることができました。

13
1415
敢えて#15夏バージョンⅠに替えてやってみたが、前回の釣行時に使用したフライです。毛鉤を流して行くと良型ヤマメを掛けることができたが、この毛鉤は大きめな渓魚が掛かって来ることが有ります。

1617
1819
その後もフライを替えながら釣り上りましたが、ポツポツと掛けることができました。中には小さいヤマメも掛かってきたが、計測できるヤマメは掛かりませんでした。
それでも世附の綺麗なヤマメを掛けることができたので楽しかったです。

2021
22
帰りの林道では山野草を愛でながら下って来ましたが、新たにハンショウツルを発見しました。高い場所だったので真下から写したが、それにしても沢山咲いていたので驚きました。既に世附はカラフルな色の花は消えて白一色となっていました。
浅瀬の駐車場には17:35に着きましたが、今日も13時間35分の釣行でした。4時組は全て帰宅していましたが、後から来られた2名が残っていました。今日は想った以上に水量が多かったが、それでも楽しむことが出来ました。

世附源流で31cm♀ヤマメ

今週は眼科通院と天候の関係で世附釣行は諦めていたが、予報が変わったので急遽行くことにしました。月曜日に纏まった雨が降ったので、まだ世附も増水していると想います。ダムの流入量は15.15m3/sだったので条件的には良いと想うが、ちょっと高水かも知れないな。
軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かいましたが、今回も3:30に着くと2番乗りでした。その後も来られて4時組は私を含め5名でした。

1
23
4時になったので3人で出発したが、彼達が入渓する沢を詳しく教えてあげました。浅瀬橋で別れてその後は一人で釣り場に向かいましたが、最近は明るくなるのが早くなったので助かりますね。
釣り場に向かう途中でハンショウツルとガクウツギを写しましたが、世附でハンショウツルは珍しいです。

4
56
釣り場に着きましたが、やはり水量はやや多めでした。今朝はアダムスパラシュートでやってみたが、中々反応がなくて焦りました。
増水の恩恵は無いのかと想いながら遡って行くとやっと良型ヤマメが掛かってくれました。ホッとしたところで釣り上ると再び良型ヤマメを掛けることができました。

7
渓谷でヤマツツジが迎えてくれたが、今年はどの沢もヤマツツジが少なく感じます。昔はもっと沢山咲いていたと想ったが、ミヤマツツジと共に少なくなりました。

8
910
水量が多いので少し大きめなエルクヘアーカディスでやってみる事にしました。すると期待に反してチビメが連荘したので呆気に取られたが、遡行を続けると丸々太った良型のヤマメを掛けることができました。
少し遡ると7~8寸ヤマメが数匹泳いでいたので、そっと毛鉤を振り込むと飛び出したので合わせるとフッキングしました。掛かった瞬間に白泡に突っ走られたので焦りましたが、慎重にやり取りをして獲り込みました。
大きいので計測すると
31cm♀ヤマメでしたが、今年も何とか尺ヤマメの顔を見ることができました。写真を撮っている時も興奮しながら写していましたが、その後は流れに戻してやりました。この1尾に会いたくて通っているようなものですからね。

11
1213
渓谷に陽が射してきたのでフライサイズを落として実績の高いブラックアブでやってみました。するとポツポツと掛かったが、小さいヤマメが多かったです。中には良型も掛かりましたがね。

14
昼飯にしましたが、今日は稲荷寿司ですね。時間に余裕があるのでゆっくり頂きました。

15
1617
昼食後はひと回り大きいグルズリージンジャーパラシュートでやってみました。最近この毛鉤は反応が少なくなったので使わなかったが、久しぶりに使ってみました。釣り上って行くと予想に反してポツポツと掛けることができました。

1819
2021
増水中なので小さい毛鉤よりは大きい毛鉤の方が良さそうなので、数年前に巻いた毛鉤でやってみました。すると想った通りに良型ヤマメを掛けることができたが、この毛鉤は数年前までは主力の毛鉤でした。
その後も数匹掛けたので毛鉤を替えますが、やはり数年前まで主力だった大きい毛鉤に替えました。釣り上って行くと良型ヤマメが掛けることができたが、バラシも有りました。この毛鉤は昨日急遽思い立って持って来た毛鉤ですが、釣れて良かったです。時刻は少し早かったが、もう十分楽しんだので竿を納めました。

2223
24
帰りの林道では樹木花を愛でながら下って来ましたが、マルバウツギも開花していました。またヤブウツギやヤマツツジも咲いていましたよ。

2526
27
至る所でヤマフジとガクウツギが咲いていて目を楽しませてくれます。浅瀬方面の雲行きが可笑しいなと想っていたら、雨が降り出したので傘を差しました。最初は小降りだった雨も残り40分の所で雷雨となり、土砂降りとなってしまいました。林道も川状になって歩くのも大変でした。
そんな中、ハンショウツルが咲いている所まで下って来たので写真に納めました。その後も土砂降りの中で数枚の写真を撮りながら戻りましたが、浅瀬近くになると雷も納まり小降りとなりました。浅瀬の駐車場には17:25に着きましたが、皆さんは既に帰宅していました。
今日は増水の恩恵を受けて今期最大の尺ヤマメを掛けることができたので行って良かったです。😊
※ 31cm

まあまあ楽しめたかな

今日は世附に釣りに行くので2時に起床して軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着きましたが、今日は5番乗りでした。マグネットを貼りに行って戻る途中ですれ違った方に声を掛けられました。
この方と話していたら監視員さんが来られたので少し話をしました。4時になったので二人で談笑しながら釣り場に向かいましたが、歩きの遅い私のペースに合わせて頂きまして有難うございました。

1
明るくなるのも早くなったので、気分的に楽になりました。ヒメウツギもまだまだ充分咲いているので花も楽しめますね。途中で彼と別れて釣り場に向かうと暫くして入渓点に着きました。

2
34
今日もパラシュートから釣り始めたが、反応が少ないうえに偶に飛び出しても空振りが続きました。そこで駄目元で一昨日巻いた毛鉤を試したら何とか1尾掛けることができたが、その後も掛けることができました。
ポストを見やすいオレンジ色にしたことで不安は有ったが、今日の条件で反応してくれたので問題はなさそうですね。

5
67
試しに色違いの毛鉤を試したところ、こちらの毛鉤でも掛けることが出来ました。

8
できるだけ深い場所を狙って釣り上ったが、減水してしまったようなので中々反応してくれませんでした。

910
次はエルクヘアーカディスでやってみたら、まあまあサイズのヤマメを掛けることが出来ました。

11
今日は何時もより早めの昼食にしましたが、コバエが顔に纏わり付くので蚊取り線香を焚いてから食べました。虫よけスプレーを掛けても全然効きませんでした。やっぱり蚊取り線香が一番ですね。

12
1314
昼食後は色違いのエルクヘアーカディスでやってみたところ、丸々太った良型ヤマメを掛けることができました。その後も掛けることができたが、即バラシが数回有ったので毛鉤のバランスが悪かったのかな。

15
1617
最後は滅多に使わない毛鉤で遊んでみる事にしました。すると思いのほか良く反応して掛けることができたのでビックリしました。偶々この手の毛鉤を使って居られる方が少なかったのでしょうかね。
この手の毛鉤は手元に無いので、また少し巻いて於こうかな。

1819
20
帰りの林道歩きは花を観ながら下って来ましたが、マルバウツギの蕾みも観られるようになったので近いうちに咲きそうです。

2122
23
ガクウツギやフジも咲いていましたが、ハンショウツルも咲き始めました。帰りの林道歩きは花の写真を沢山撮って来るので浅瀬に戻るのも時間が掛かります。浅瀬の駐車場には17:40に着きましたが、既に朝一緒に歩いて頂いた方は帰宅していました。
今日は水位も下がって苦戦しましたが、それでも色々な毛鉤を試すことができました。中々想い通りに行かないので、またチャレンジですかね。

雨後で良型ヤマメも混じる

雨後のチャンスを狙って中二日での世附釣行となりますが、どの程度増水しているかは行ってみないと分かりません。昨日の水の木総雨量は56mmで丹沢湖への流れ込み流量は7.33m3/sでした。
今朝は1:45に起床して軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かいましたが浅瀬には3:20に着くも今日は2番乗りでした。マグネットを貼ってから車中で待機していたが、4時になったので一人で先行しました。結局4時組は二人だけだったが、1番乗りの方は仮眠中のようでした。

1
30分も歩くと空は薄明るくなったが、まだ林道は暗いのでライトを点けています。弱い風が吹いていたのでヒンヤリと肌寒かったですが、それでも歩いていると額に汗を掻きます。
途中で休憩を取りましたが、その頃には明るくなりました。奥に進むほどヒメウツギが綺麗に咲いてたが、今年はヤマツツジが少なく感じました。

2
34
釣り場に着いたので軽く朝食を食べながら休憩を取りましたが、今日は然程疲れずに釣り場に来られました。休憩もそこそこに釣り始めたが、今朝は#17ブラウンパラシュートでやってみました。
昨日の雨で少し増水したのでヤマメの活性は良いと想うが、連荘で掛けることができなかったので#19アダムスパラシュートに替えました。するとポツポツと掛けることは出来たが、増水の割にははスレていました。

5
釣り場の足元にミヤマキケマンが咲いていたが、他にも白い小さな花が沢山咲いていました。  


6
77-1
次は#19ブラウンパラシュートでやってみる事にしました。陽が届かない渓谷は少し肌寒かったが、この毛鉤でもポツリポツリと掛けることが出来ました。そこでストーンフライを試してみたら反応が有りませんでした。
ほんの少し前までは良く釣れていたのに最近は反応が悪くなっています。遊び心で巻いたストーンフライなどでも釣れたが、今では主力の毛鉤でも釣れなくなってきています。

8
910
大場所が続く所に着いたので今回は#19ブラックアブに替えてやってみました。最近釣れなくなった場所ですが、行き成り良型のヤマメが掛かり焦りました。引きが強くて穂先が突っ込まれたが、何とか浮かせて獲り込むことができました。
その後もレギュラーサイズのヤマメを掛けることができたが、最後の大場所でも良型のヤマメが掛かって強い引きを味わうことが出来ました。最近は反応が無かったので居ないと想っていたが、そんな事は有りませんでした。

11
お腹がペコペコなので昼食にしましたが、今日も家内がお弁当を持たせてくれました。今朝の渓谷は陽が射さずに寒かったが、今は陽が当たり暖かかったです。早めに昼食を済ませて遡行を続けました。

12
1314
昼食後は#19グルズリージンジャーパラシュートでやってみたが、中々反応は有りませんでした。可笑しいなと想いながら遡るとやっとレギュラーサイズのヤマメを掛けることができました。
掛かりが浅くてバラシも有ったが、その後も掛けることができました。

15
1617
久しぶりに#19エルクヘアーカディスでやってみたら意外と反応が有って良型ヤマメを掛けることができたが、このクラスが掛かると引きは強いですね。足場が悪いので慎重に獲り込みましたよ。
戻る時間になったのでお終いにしましたが、今回の釣行は雨後で条件が良かったのかヤマメの反応も良くて今年一番の釣果となりました。😊

1819
20
帰りの林道では樹木花を愛でながら下ってきたが、ヒメウツギやガクウツギなどが沢山咲いていました。ヤマツツジも咲き始めて渓谷を賑やかにしてくれます。

2122
23
フジの花も一部咲いていましたが、殆んどは咲き終わっています。主にヒメウツギを観ながら下って来ましたが、ヤブウツギも大分咲いてきましたね。大分下って来ると林道脇に2株のハンショウツルの蕾みを発見しましたが、新たな場所での発見で嬉しいです。
ちなみに3日前のハンショウツルは昨日の雨で崖が崩れて根こそぎ無くなっていました。毎年楽しみにしていた場所なのに残念でなりません。駐車場には18:00に着いたので、今日は所用時間14時間の釣行でした。

蜘蛛の巣に泣かされた

ずっと晴れ間が続いていたので決して条件は良くないが、我満出来ないので世附の源流に行くことにしました。2時の目覚まし音で起きてたが、昨夜は早めに寝たので少しは寝れたようです。
何時ものように軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かうと3:40に着いたが、誰も居ませんでした。マグネットを貼ってから戻ると誰かが来たので挨拶をすると山北のルアーマンさんでした。今朝は4:10まで待ってから出掛けましたが、結局4時組は二人だけでした。

1
先週も山北のルアーマンさんと一緒に歩いたが、今朝も釣り場が同じ方面だったので一緒に行きました。ずっと話をしながら進むと暫くして明るくなったので、林道脇のヒメウツギを写しました。
辛い林道歩きも相棒が居るとそれほど辛くは有りませんでした。釣り場に着いたので着替えてから軽く朝食を食べながら休憩を取りました。

2
34
今日は岩魚狙いなので朝はニンフでやってみたが、明確な当たりと共に早めに1尾を掛けることが出来ました。その後は当たりがないまま釣り上ると再び掛けることが出来ました。
結局このニンフでは少し追加できたが、バラシも有りました。

56
ニンフで当りが無いのでブドウ虫擬きで暫しやってみたが、当たりが無いので諦めようと想った瞬間に行き成り引っ手繰られるような強烈な当たりと共に良型の岩魚が掛かりました。
大物が掛かったのかと想ったので慎重にやり取りをしたが、サイズの割には引きが強かったです。その後も掛かったが、獲り込む祭にバレてしまいました。

7
今回も家内がお弁当を作ってくれました。時間も早かったのでゆっくり食べることが出来ました。イチゴ🍓も甘くて美味しかったです。

89
昼食後はドライフライでやってみたが、ポイント毎に蜘蛛の巣が張っていて毛鉤を流すことが出来なかった。蜘蛛の巣のお蔭でポイントが潰れてしまいます。そんな状況の中でやっと1尾掛けることができました。

1011
色々なフライを試したが、蜘蛛の巣に泣かされています。また気温も上がらずに(12~13℃)肌寒いくらいです。そんな中で試作のパラシュートを試していたら、何とか1尾掛けることが出来ました。
今日は寒いうえに減水で、それに加えて蜘蛛の巣だらけで毛鉤を流すことが出来ませんでした。こんな状況では釣りに為らないので早めに終わりにしました。😢

1213
14
早上がりしたので、帰りの林道では季節の草花を観ながら戻りました。左上の樹木花の名は解りませんが、大野山で観た樹木花と同じようです。
ヒメウツギは随所で観られたが、ほぼ満開でした。ヤブウツギも大分開花してきていますよ。

1516
17
まだまだヤマブキやヤマフジも咲いていましたが、白い花はガクウツギですかね。所々で咲き始めていましたが、これからは暫くは白い花が目立つようになりますね。

1819
21
林道を下って来るとハンショウツルまで咲き始めていましたが、毎年5月10日頃に咲くのに今年は早いですね。岩魚は大して釣れなかったが、ハンショウツルを観られたので良かったです。ヤマツツジもちらほら咲き始めたので、また渓谷がパッと明るくなりますね。
山谷草を観ながらゆっくり下って来ましたが、駐車場には何と15:55に着いてしまいました。今日は蜘蛛の巣に泣かされた釣行となってしまったので早上がりとなりました。

新緑の中での源流釣り

今日も世附の源流へ釣りに行くので1:45に起きましたが、昨夜はタイミング良く寝れたようなのでスッキリと起床することができました。
軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着いたが、今日は2番乗りでした。1番乗りは山北のルアーマンさんでしたが、今日は同じ方面なので一緒に行くことにしました。

1
4時を回ったので話をしながら一緒に釣り場に向かうとカモシカに遭遇したが、私はカモシカに遭遇すると良いことが有るんだよな。今日は大きいヤマメが釣れうのかな、それとも沢山釣ることができるのかな。
途中で休憩を取ってから釣り場に向かいましたが、途中で彼と別れてそれぞれ入渓点に向かいました。釣り場に着いたので水量を確認すると少し増水していたので条件は悪くないと想います。

2
34
今朝はアダムスパラシュートでやってみましたが、意外と反応が良くてポツリポツリと掛けることができました。もちろん空振りも有りましたが、納得できたので次の毛鉤に替えました。

5
曇っているので少し肌寒く感じるが、それでもヤマメの反応は良いです。少し増水していたので渓魚の活性が上がっているのでしょうね。それでもまだ流れの緩い所に居ますね。

6
78
次はグルズリージンジャーパラシュートでやってみると掛かるには掛かったが、バラシも目立ちました。アダムスと比べると掛かりが浅く感じたが、陽が射して来たのも影響しているのでしょうかね。

9
早めの昼食にしましたが、今日は太目の巻き寿司でした。完食したらお腹が一杯になったので、十分休憩を取ってから後半に臨みました。

10
1112
ブラックアブでやってみると行き成りレギュラーサイズのヤマメを掛けることができたが、その後もポツポツと掛けて行きました。
次は大きめな落ち込みの垂水に毛鉤を流すと飛び出したので合わせると掛かったが、強い引きで焦りました。慎重にやり取りをして獲り込むと大きいので計測すると29cmの♀ヤマメでした。今日はこのフライが当たり毛鉤ですね。

13
遡行して行くとミヤマキケマンが咲いていたが、渓谷の草花は殆んど咲き終わっていました。

1415
次はブラックパラシュートでやってみたが、想ったほど反応が有りませんでした。それでも良型ヤマメを掛けられたが、我満出来ずにグルズリージンジャーパラシュートに替えました。
するとまたまた数匹掛けることができたが、戻る時間になったので竿を納めました。今日は増水していたので反応が良くて7種類の毛鉤で掛けることができたが、全く反応しなかった毛鉤も有りました。

1617
18
帰りは林道脇の花を観ながら下ってきましたが、既に山野草も入れ替わっていました。既にミヤマツツジは散っていたので、風景もピンク色から白色に変わって見えました。
駐車場に17:35に着きましたが、山北のルアーマンさんは戻っていませんでした。荷物を片付けていたら彼が戻って来たので暫し情報交換をしてから帰宅しましたが、今回は前回よりも遥かに良かったです。😊
※ 29cm

ピーカンで厳しかった

昨夜は強風が吹き荒れていたので、何度も目が覚めてしまった。ウトウトしながら今日の釣行は駄目かも知れないなと想いながらも1:30に起床しましたが、眠りが浅かったのか頭がボーとしていました。
軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着いたが、今日は3番乗りでホッとしました。車中で待機していたら4時になったので一人で出発しましたが、先客さん達は時間調整をしているようです。

12
右膝に少々痛みが走るのでゆっくり歩きましたが、その分足腰が重かったです。弱い風が吹いている割には気温が高いのか汗を掻きます。
1時間ちょっと歩くと空も白けてきたのでお月さんとミヤマツツジを写してみました。途中で1回休んで入渓点に向かいましたが、今日は特に遠く感じます。やっとの思いで入渓点に着いたので軽く朝食を食べながら休憩を取りました。

3
45
今朝は#19アダムスパラシュートでやってみたらレギュラーサイズのヤマメを掛けることが出来ました。しかし、渇水が影響しているのか反応が少ないので次々と遡行して行くと同サイズのヤマメを掛けることができました。
その後も釣り上ると少し追加しることができました。

6
分流の水溜りに稚魚のヤマメが数匹泳いでいましたが、昨年の秋に自然孵化したのでしょうね。時々この様な稚魚を見掛けることが有りますが、稚魚が育つ数よりも釣り人が持ち帰る数の方が圧倒的多いです。
源流は漁協も放流が出来ないのが現実なので、釣り人は沢を潰さない努力も必要です。

7
89
最近、反応の良い#19黄緑ダンでやってみるもやっぱり反応が少なかったです。それでも時々飛び出すが、掛かりが浅くてバラシます。減水のうえにピーカンなので反応は頗る悪いが、そんな中でも小さ目なヤマメを掛けることが出来ました。

10
釣り始めて既に2回も休憩を取りましたが、今日は兎に角お腹が空くので早めの昼飯にしました。渓谷のミヤマツツジを眺めながらの昼食は何よりの贅沢でした。釣れないのでゆっくり頂きましたが、もちろん全て完食しましたよ。

111213
色々な毛鉤を試してみたが、特に#22毛鉤は見難くて釣りに為りませんでした。#19ブラックダンでやってみたところ綺麗なヤマメを掛けることができたが、やはり毛鉤を見失うことが有りました。
沢に依って小さい毛鉤は見え方が違うので苦労しました。

14
渓谷のミヤマツツジが綺麗に見えましたが、この沢はミヤマツツジが多かったです。魚影が濃いければもっと良いのですが、中々上手く行かないものですね。気温の上昇と共に体力をどんどん奪われるので疲れます。

15
1617
ダンは見難いので#19グルズリージンジャーパラシュートに替えました。パラシュートは見やすいので扱い易いが、減水時は魚に見破られるので出来るだけ小さい毛鉤を使っています。
この毛鉤でも良型のヤマメを掛けることができましたが、目的の場所に着いたので竿を納めました。予定時刻より1時間も早く最終目的地に着いてしまったが、やっぱりそのまま終わりにしました。😅

1819
20
1時間も早く終わりにしたので、帰りの林道ではゆっくりエイザンスミレを探しながら下りました。タチツボスミレは随所で観られたが、そんな中でホワイトスミレも観られました。暫く下ると岩壁にエイザンスミレを見つけたので、壁を少しよじ登って写しました。
西丹沢はエイザンスミレの生息が極端に少ないので見つけるのも大変ですが見つけた時の感動は何とも言えません。先日のエイザンスミレは咲き終わっていました。

2122
23
林道脇のミヤマツツジはピークを過ぎて散り始めていますが、まだまだ十分観られます。ヤマブキは今が見頃で随所で観ることができたが、キランソウやキケマンなどの草花も観られました。
早朝時に見られたヒメウツギの開花を楽しみ下って来ると所々で開花が観られました。浅瀬の駐車場には16:35に着きましたが、まだ多くの方が戻って居ませんでした。今日は減水のうえにピーカンで厳しかったですね。

遊び心の毛鉤でも釣れた

今日は7回目の世附源流にウォーキングを兼ねて行くので昨夜は早めに寝ました。1時に目が覚めたのでそのまま起きて軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着いたが、本日も1番乗りでした。
マグネットを貼ってから車中で待機していたが、結局4時まで誰も来ませんでした。4時になったのでヘッデンとペンライトを点けて一人で真っ暗な林道を先行したが、今朝は少し寒かったです。

1
23
30分近く歩くと林道脇の斜面に動物の眼が光ったので確認すると大きなカモシカでしたが、熊でなくて良かったよ。カモシカに出会ったので、今日はいい事が有りそうですね。
春を告げるミヤマツツジもあちこちで見られるようになったので、冬枯れの渓谷も明るさが戻りつつ有ります。

4
56
今朝は#17アダムスパラシュートでやってみたところ、チビメがポツリポツリと掛かってきました。大きめな落ち込みでは良型ヤマメを掛けることも出来ましたが、やっぱり良型は引きが強いですね。

7
89
渓谷に陽が射してきたので#19グルズリージンジャーパラシュートに替えて様子を見ることにしました。すると直ぐに飛び出したが、掛かりが浅くてバラシてしまった。その内掛かるだろうと想いながら遡るとレギュラーサイズを掛けることが出来ました。
その後はチビメも掛かったが、良型のヤマメも掛けることができました。

10
遡って行くとキケマンが咲いていたので竿を置いて写しましたが、ついでに休憩を取りました。

11
1213
次は最近反応が良い#19黄緑ダンでやってみることにしました。やはり反応が良くてポツリポツリと掛けることができました。良型のヤマメを掛けることが出来たが、引きが強かったので慎重に獲り込みました。
源流ではこのサイズが掛かれば十分ですね。

14
昼食にしますが、今日も家内がお弁当を持たせてくれました。今日は釣りをスタートしてから3回目の休憩となりますが、それでもお腹はぺこぺこに空いています。
渓谷はまだまだ寒いので陽当たりの良い場所でゆっくり頂きましたが、自然の中で食べるお弁当は本当に美味いですね。イチゴ🍓も甘くて美味しかったです。

1516
昼食後は遊び心で巻いた#19チャートダンでやってみたところ、直ぐにチビヤマメを掛けることが出来ました。直ぐに釣れたので気分は最高で次々と打って行くと反応してくれました。この毛鉤は今後も使えそうですね。

17
1819
次も遊び心で巻いた#19黄緑パラシュートを試してみたが、ハックルの巻き方が今一だったのでバランスが心配でした。この毛鉤も直ぐに反応したが、中々掛けることが出来ませんでした。
やはりバランスが悪いのかと想いながら打ち込み続けていたら、やっと掛けることが出来ました。その後も少し掛けられたので、しかり巻けば使えそうです。その後も釣り上るが、源頭部まで行くには時間が足りないので戻ることにしました。

20
2122
釣り上った時に反応が無かった場所を#22黄緑ダンでやってみたら直ぐに反応したが掛けられなかった。筋を変えてやってみると今度は掛けることができました。その後は反応が無くなったので沢を下って行き、別の場所を狙うと良型ヤマメを掛けることが出来ました。
やはり小さい毛鉤は流れの緩い場所では有効ですね。遅くなると困るので竿を納めました。

2324
2526
帰りの林道は何度も脚を止めて花の写真を撮りながら下って来ましたが、山桜は散り始めていました。反面、ミヤマツツジやヤマブキが綺麗に咲き始めましたよ。今日は右膝が少々痛かったのでゆっくり下って来ましたが、駐車場には17:40に着きました。
今回は遊び心で巻いた3種類の毛鉤を試してみたが、それぞれ掛けることが出来ました。もう一つ試したかった毛鉤が有るが、次回に持ち越しです。足跡だらけの沢でしたが、今日も十分ヤマメと遊ぶことが出来ました。

世附の岩魚と遊ぶ

月曜日に行って来たばかりなのに再び世附の源流に行くことにしました。世附の源流に行くには朝が早いので辛いですが、それ以上の魅力があるので通い続けることができます。今朝は1時半に起きて軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと3時半に着いたが、今日は4番乗りでした。

1
4時になったので皆さんは出発しましたが、私は時間調整の為に車中で待機していました。4:15になったので外に出て準備をしていると5番乗りの方が来られました。準備も出来たので一人で出発しましたが、真っ暗な林道も先行者が居るだけでも気が楽ですね。
途中で休憩を取ってから釣り場に向かいましたが、ミヤマツツジが綺麗に咲いていました。他にもポツポツと咲き始めていましたよ。

2
34
入渓点に着いたので軽く朝食を食べながら、暫しの休憩を取りました。休憩もそこそこに釣りを開始しますが、今朝は3m竿に手尻80cm仕掛けのテンカラでやってみます。
慣れないせいか毛鉤を上手く飛ばせないが、諦めずにやっていたら先糸が絡んで仕掛けが短くなってしまった。仕掛けが継ぎ足しになってしまったので合わせた瞬間に切れるかも知れません。不安のまま振り続けていたら飛び出したので合わせると岩魚が掛かったが、切れなかったのでこのまま続行すると再び岩魚を掛けることが出来ました。

56
渓谷にもフジザクラが咲いていたので、暫し釣りを休んで観に行きました。この時期はフジザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノと色々な桜を観ることができます。

7
89
2匹の岩魚を掛けられたので3m竿のテンカラを止めて提灯のニンフ釣りを試してみました。餌釣りと同じように2Bの錘を付けての提灯テンカラですが、続けて2匹バラシてしまった。当たりが出ないので聞き合わせとなるので、掛かりが浅くなってしまうようです。
何とか掛けたいので続けていたら掛かったが、引きが強いので大きいと想ったので慎重にやり取りをして獲り込むと今期一番の28.5cm♀岩魚でした。写真を撮った後にリリースして遡ると再び良型の岩魚が掛かりました。結局ニンフでは3尾掛けることが出来ました。 

10
昼飯を食べていると顔の周りに小さな虫が飛び交うので、次からは虫除けを持って来ないといけませんね。あ、そうだ!島田さんから頂いたオニヤンマを付けてみようかな。

1112
昼食後は久しぶりにエルクヘアーカディスでやってみたら、何と3匹連続でバラシてしまった。堪らずに毛鉤を替えましたが、次はカディスと同色の#19ゴールデンジャバパラシュートでやってみます。
毛鉤を打ち込もうとすると小さい岩魚に走られてポイントを潰すことも屡々有ったが、そんな中で良型の岩魚を掛けることが出来ました。

13
1415
次は試しに#19ブラックアブでやってみたところ、意外と反応が良くてポツポツと掛けることが出来ました。中には良型の岩魚も顔を見させてくれました。

1617
渓谷に色鮮やかな花びらの大きいスミレが咲いていたが、このスミレは時々観ることが出来ました。名前は解りませんが、スミレは種類が多いので特定するのが難しいですね。
近くにはハナネコノメソウらしき花も咲いていました。


181920
再び#19グルズリージンジャーパラシュートでやってみると再び岩魚を掛けることが出来ました。今日は目的地まで釣り上ることが出来たので竿を納めました。

21
2223
帰りの林道はエイザンスミレを探しながら下って来ると新たな場所で3株のエイザンスミレを見つけたので斜面を上って写しました。今までの3ヶ所のエイザンスミレは斜面の崩落で絶望的ですが、後から出るかも知れないので気に止めて於きます。
タチツボスミレはあちこちで見ることができます。

2425
ミヤマツツジもあちこちで咲き始めましたが、まだ1~2分咲きですかね。ツツジが咲き始めると世附の渓谷も一気に明るくなりますね。

2627
28
春一番に咲く樹木花もまだまだ見られました。

2930
31
ミヤマキケマンも咲いていましたが、ピンクの花は初めて観たがジロボウエンゴサクと言う山谷草のようです。
林道脇のフジザクラもまだまだ見られるが、今は色々な桜を観ることができます。
駐車場には17:15に着きましたが、4時組は皆さん帰宅していました。今日は久しぶりに岩魚と遊びましたが、尺物はやっぱり居ませんね。
※ 28.5cm

降雨の恵みin世附川水系

入渓する沢に迷っていたら寝れなくなってしまって12時近くまで起きていた。その後は少し寝れたようだが、2時の目覚ましで起きた時には頭がクラクラしていたよ。先ずは総雨量と流入量を調べたら78mmと16m3/sだったので、まずまずの増水かな。
軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着いたが、1台も車が停まって居ませんでした。マグネットを貼って戻って来ると2番乗りの方とすれ違ったので挨拶を交わしました。その後、車中で待機していたら山北のルアーマンさんも来られました。

1
4時なったので一人で先行しましたが、後の二人は時間調整をして出発するようです。暫く進むと目が光ったので確認するとカモシカでしたが、私はカモシカに出会うと験がいいんだよね。好調果に期待です。
今朝は曇っているので中々明るくならなかったが、5時半を廻ると要約明るくなりました。途中で休憩を取ってから入渓点に向かいました。

2
34
今朝は曇っているので#17ブラウンパラシュートでやってみると一投目からヤマメを掛けることが出来ました。少し遡ると今度は岩魚が掛かったが久しぶりにこの沢で岩魚の顔を見ました。
遡って行くと小雨が降ってきたので濡れない内にレインウエアを着ましたが急に冷え込んできました。冷え込んでしまったことに依って魚の活性が下がらなければ良いのですがね。心配を他所にその後もポツリポツリと掛けることができました。

56
78
次は#17グルズリージンジャーパラシュートでやってみると早めにヤマメを掛けることが出来ました。しかし、その後は反応は有るものの中々掛けられませんでした。大きな落ち込みで魚影を見つけたので狙うと見切られてしまったので、試しに#22ブラックダンでやってみました。
毛鉤を打つと二流し目に飛び出してヤマメを掛けることができました。やっぱり見切られた後でも小さい毛鉤だと反応しますね。その後、釣り上って行くも毛鉤が見辛いので替えました。

9
釣り上って行くとヨゴレネコノメが咲いていたので竿を置いて写しましたがこの山野草は渓谷で良く見掛けますよ。小雨も止んだようですが、可なり冷え込んでいます。


10
1112
次は#17アダムスパラシュートでやってみるとポツリポツリと反応してヤマメを掛けることができました。ここまで数種類の毛鉤を試したが、今日はパラシュートが見やすいうえに反応が良いです。

13
途中で休憩を取りながら遡って来ましたが、11時を回ったので昼食にしました。今日も家内がお弁当を作ってくれたので有難く頂きました。山岳渓流ではとてもお腹が空くのでペロリと食べてしまいました。
甘いイチゴ🍓も食べてお腹も満たされたので、昼食後も頑張って釣り上がります。

14
1516
前回の釣行で反応が良かった#19黄緑ダンでやってみたら良型のヤマメを掛けることができました。しかし、曇っているので毛鉤が見ずらくて見失うことが有るので替えました。
#19パラシュートもポストが細いので、同様に見ずらいので直ぐに止めました。今日は#17パラシュートでも反応が良いので、無理して小さい毛鉤を使うこともないですかね。

17
渓谷のあちらこちらでハナネコノメソウを観ることが出来ましたが、既に開花していました。小さな花だが、こんな花を観ているだけでも疲れが取れますね。


18
1920
再び#17ブラウンパラシュートに替えましたが、やっぱり今日は#17パラシュートの方が見やすいですね。遡行を続けるとポツリポツリと反応して良型ヤマメを含め、掛けることが出来ました。脱渓する時間になったので竿を納めたが、もう少し釣りたかったです。
今日は反応が良かったことも有って目的の場所まで辿り着けませんでしたが今シーズンはこんな事が良く有りますね。夜半までの降雨のお蔭でちょうど良い増水と昨日は雨で入渓してないと想うので反応が良かったです。気温が上げればもっと良かったのにね。

2122
23
帰りの林道では山野草を愛でながら下ってきましたが、これも山岳渓流の楽しみですね。ミツマタもそろそろ終わりですが、今年も沢山楽しませてくれました。

2425
26
ミヤマツツジも咲き始めたので渓谷が明るくなりました。マメザクラもあちこちで見られたが、山桜も咲き始めていましたよ。これから初夏までは色々な花が咲くので渓流釣りも楽しみです。
浅瀬の駐車場には17:30に着きましたが、まだ山北のルアーマンさんは戻って居ませんでした。帰りの支度をしていたら彼が戻って来たので、情報交換をしてから帰宅しました。😊

今年4回目の世附源流

昨晩は早めに寝床に入ったが、中々寝ずけなくて22:30までは覚えている。その後は少し寝たようだが、1:30には目が覚めてしまったのでそのまま起きて支度をしました。
支度も済んだので軽く夜食
を食べてから浅瀬に向かうと3:20に着いたが、今日は2番乗りでした。マグネットを貼ってから車中で待機していたら監視員のN藤さんが来られたので4:20分まで話ていたが、遅れて来た3番乗りの酒匂の組合さんと一緒に釣り場に向かいました。

1
釣り場に向かう途中でダンコウバイが咲いていたが、渓谷も徐々に春らしくなってきました。途中で休憩を取って入渓点に向かいましたが、世附の源流は遠いですね。この為に普段から山登りや散歩で足腰を鍛えているので、今でも世附の源流に立つことができます。

23
今朝はアダムスパラシュートでやってみたところ小さいヤマメを掛けることができたが、その後は連続で空振りをしたので毛鉤を替えました。恐らくチビメなので掛けるのは難しいです。次はブラックダンでやってみたら直ぐに綺麗なヤマメを掛けることが出来ました。

4
次はレッドボディーダンでやってみると小さいヤマメを掛けられたが、今日も小さいヤマメばかりですね。水量は減水のままなので、良型ヤマメは姿を見せません。今朝の渓谷は寒いのにヤマメの反応はまずまずですが、相当スレているので掛かりが浅いです。

5
67
試しに先日巻いたフライを試すと良い具合に反応して掛けることができたので、今日はこのフライが当たり針かと想っていたら急に反応しなくなりました。渓谷に陽が射してきたのが影響しているようです。
その後も毛鉤を替えて打って行くも反応しないので基本に戻ってブラウンパラシュートに替えました。

8
910
ブラウンパラシュートに替えたら再び掛かるようになったが、迷った時は基本に戻るのが良いようです。思い込みだけでやっていると失敗しますね。

11
少し遅くなったが昼飯にしました。今回も家内が作ってくれたお弁当を頂きましたが、お腹が空いていたのでペロリと食べてしまいました。
またイチゴ🍓も甘くて美味しかったです。食事も済んだので後半も頑張って釣り上がります。

12
1314
昼食後はブラックアブでやってみたが、全く反応がありません。先日の沢では良く反応したのに今日の沢は反応しませんでした。そこで再び午前中に使用したダンでやってみたところ連続で掛けることができました。

15
渓谷でハナネコノメソウをあちらこちらで観ることができました。世附の渓谷も徐々に春が進んでいるようですが、4月にはミヤマツツジも咲き始めるので今から楽しみです。


1617
今日はブラック系の毛鉤が良くないのでブラウンダンを試してみました。すると良型のヤマメを掛けることができたが、その後は掛かりが浅くて連荘でバラシました。
途中でオイカワで使っている#20バーブレスフックでやってみたが、3匹掛けて獲り込めたのは1尾だけでした。やはり提灯仕掛けではバーブレスフックは難しいが、今後も続けることにしました。

1819
2021
竿を納めて入渓点に戻ったが、帰りの身支度をしてから暫しの休憩を取りました。帰りの林道では春の山野草を愛でながら下って来ましたが、浅瀬の駐車場には17:20に着きました。4時組は既に帰宅していましたが、遅くに来られたと想う3名が残っていました。
今日も色々な毛鉤を試しましたが、沢に依って反応の良い毛鉤が違うので難しいです。今日を含め世附に4回釣行しましたが、相変わらず小さいヤマメが遊んでくれます。

世附のヤマメに遊んで貰う

夜中の1時半に目が覚めてしまったので、そのまま起きて世附の準備をしました。その後、軽く夜食を食べてから浅瀬に向かうと3:30に着きましたが、今日は3番乗りでした。
マグネットを貼りに行くとすれ違った先客さんから『鮎地蔵さんですか?』と声を掛けて頂いたので『そうですよ!』と返しました。マグネットを貼ってから駐車場で先客の人達と話していたら4番乗りの方が来られました。
結局4時組は4名でしたが、皆さんも好きですね。

1
4時になったので3人で話しながら出発しましたが、途中で二人と別れました。その後は一人で真っ暗な林道を歩いていると目が光ったのでライトを向けると鹿の群れでした。
鹿
が居るってことは熊の心配は有りませんね。途中で休憩を取ってから入渓点に向かいましたが、この時期は中々明るくなりませんね。やっと入渓点に着いたので支度をしてから軽く朝食を取りました。

23
4
今朝は手尻1ヒロのテンカラでやってみることにしたが、はたして上手く打ち込むことができるかな。先ずは#17ブラウンパラシュートでやってみたが、仕掛けを枝や水中の枝に引っ掛けてしまいます。
2回目に絡んだ時に仕掛けを切ってしまったので仕掛けを替えました。毛鉤を打って行くと何とか小さいヤマメを掛けることができましたが、暫くしてこの毛鉤も枝に引っ掛けて切ってしまいました。
そこで再び仕掛けを替えて釣り上るも中々想うように毛鉤が振れないので仕掛けの長さを調整しながら遡りました。広めの落ち込みを狙うと良型のヤマメを掛けることができたが、ちょうど9時だったのでここから何時もの提灯テンカラに切り替えました。

5
67
提灯テンカラでは#19ブラックダンで釣り始めると直ぐにちびヤマメを掛けることができたが、やっぱり源流では提灯テンカラの方が釣りやすいですね。遡行を続けながら釣り上って行くとポツリポツリと掛けられたが、中には25~26cmのヤマメも掛けることができました。

89
敢えて毛鉤を替えて#19グルズリージンジャーパラシュートでやってみました。どう言う訳か反応が極端に少なくなってしまったが、それでも何とか1尾を掛けることができました。

10
何時もの所に着いたので昼食にしましたが、既にお腹はペコペコです。陽も当たっていて暖かかったので、ゆっくり食べることができました。食後のイチゴ🍓も甘くて美味しかったです。

1112
昼食後は#17レッドボディーダンでやってみたところ次々と飛び出したが合わせが早過ぎるのか水面で落ちます。それでも我慢してやっていると6寸ヤマメを掛けることができました。

13
1415
次は先日巻いた#19ブラックアブを試すとポツリポツリと反応して掛けることができました。小さいヤマメが多いですが、中には良型のヤマメも掛けることができました。
今日は朝一のテンカラに依って時間が足りずに目的地まで行けませんでしたが、それでも気持ち良く竿を納めることができました。

1617
1819
帰りの林道では樹木花が咲き始めていたので、渓谷にも要約春がやって来ました。駐車場には17:30に着きましたが、既に4時組の皆さんは帰宅していました。駐車場に山北のルアーマンさんが居られたので話をしてきましたが、今朝は少し遅かったそうです。
今日は9時までテンカラを振ってみたが、楽しい反面ストレスが溜まりました。やっぱり源流は提灯テンカラが合っていますね。魚もスレて来たので毛鉤が合わないと直ぐに見切られてしまうので厄介でした。
最新コメント
アクセスカウンター

    アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ