鮎地蔵のブログ

地元の酒匂川水系で釣りを楽しんでいます (2022.11.08 丹沢最高峰・蛭ヶ岳山頂より)                                                            

2017年09月

9月の結果

9月に入って前半は短時間の釣りが多かったですね。囮交換を目的で出掛けることが多かったので枝川でやっていました。その枝川ですが、意外と型が良くて数もそれなりに出ましたよ。兄貴に場所を教えたらそれから兄貴が着始めてしまったので、私が本流でやる事になってしまった。
本流では橋上のチャラ瀬でずっとやっていましたが、大雨の影響で濁りが入ったので千歳川に変更しました。その千歳川は放流鮎が下って来たので20cmオーバーが沢山釣れて面白かったです。時には今期最大の23cmが3匹も混じりましたよ。その後、台風18号の影響で世附の山岳渓流に変更しました。
依って9月は11回の釣行で274匹でしたので総数は1209匹となりました。ドブ釣りはトータル40回の釣行で737匹となりました。世附の山岳渓流は9月に入
っても尺岩魚が釣れて良かったです。


回数

釣行日

曜日

天気

河川名

サイズ

釣果

備考

/04

曇り

酒匂川

13~18.

20

ビリ鮎囮で

/06

曇り一時小雨

酒匂川

11~19

32

囮交換で土産鮎

/07

曇り

酒匂川

12~19

30

1000匹達成

/08

曇り一時小雨

酒匂川

10~19

27

時速8.2匹

/11

晴れ

酒匂川

12~20.

42

4ヵ所を探る

/13

晴れ

酒匂川

11~17

15

バンブーさんと

/14

晴れ

酒匂川

10~18

25

名人含む4人で

/15

薄晴れ

酒匂川

10~18

31

追わない鮎狙い

/21

晴れ

千歳川

16~22.

23

20cm揃う

/22

曇り一時雨

千歳川

12~23

21

23cm3匹

/25

曇りのち晴れ

千歳川

15~20.

 8

デカ鮎を求め

釣行回数・・・11回274匹
・酒匂川・・・   8回222匹
・千歳川・・・   3回 52匹
・最高釣果・・・9/11酒匂川42匹
・最大・・・・23cm

テントで寝るそうです

私が以前、未使用の一人用のテントが有るはずだと家内に伝えたら孫がテントで寝たいと言い出したので探したら無かったのです。そこで先日買い物に行った序でにデポスポーツに寄ってテントを見てきたが、意外と高価なものでした。
家内も値段を見て驚いていたよ。当然購入はしてこなかったので、再びテントを探すと物置に仕舞ってありました。
昨日釣りから帰って来るとリビングにテントが張ってありましたが、購入したままなので全く綺麗でした。さっそく本日孫が泊まりに来ているので今夜はこのテントで寝るそうです。子供はこうした事には好奇心が旺盛ですからね。
ところで久しぶりに家の前の堰堤でドブ釣りを②番仕掛けでやってみる事にしました。まだ釣れるかどうかは分かりませんが、15:15~16:30までの1時間15分だけやってみましたが、お腹の大きいビリ鮎を含め4匹が釣れました。40回の釣行で総数737匹となりましたが、昨年よりは可なり少ないです。
14

あんたも好きねin世附川

お気軽渓流にヤマメを釣りに行くか世附川に岩魚を釣りに行くか迷ったが、やはり今の私は岩魚を釣りたいので世附川に決めました。それにウォーキングを兼ねての山岳渓流も嫌いではないので世附川はちょうど良い距離ですね。
そんな事で今朝は2:40に起きて軽く夜食を食べてから浅瀬の駐車場に向かいました。今日は家内がお弁当を作ってくれて有ったので、そのまま浅瀬に直行して3:40に着いたが今朝は珍しく3番乗りでした。1番乗りの方達は4時前の入山禁止時刻に出発したようです。
私は4時になったので一人で出発しましたが、疲れも残っていたのでゆっくり歩いていると後から来られた二人組に追いつかれたので、それ以降は三人で話しをしながら釣り場に向かいました。一人の方から「鮎地蔵さん」ですか?と声を掛けられましたが、ブログの愛読者さんでした。世附でも沢山の方から声を掛けて頂いてます。

49
濡れない程度の霧雨が降る中、入渓点に着いたので二人と別れて先ずは支度を済ませました。その後、暫しの休憩を取ってから釣り始めました。昨日の雨の影響で今日は若干水量も増えていましたが、ほぼ澄んでいました。
中々当たりが無いまま遡って行くと浅い落ち込みで小さくコッツとしたので合わすと掛かりました。1匹目なので慎重にやり取りをして獲り込みましたが、体高のある23cmの岩魚でした。その後も遡行を続けて行くと深くなっている流れ込みが在ったのでブドウ虫を流すと暫くして26.5cmの岩魚が釣れました。

13
1416
良型が出ても良さそうですが、中々当たりもありません。偶に掛かって来るのは16~18cmのチビ岩魚だけです。その後、ちょっと掘れた瀬を狙うと岩陰から黒い大きな影が現れたので暫く待ってから合わせると掛かりしましたが、尺一寸か尺二寸有りそうな大物です。岩には流木の太い枝が有るので気を付けてはいたのですが、結局は流木に突っ込まれて針が絡んでバラシてしまった。
一昨日も尺岩魚をバラシて今日もバラシて、何だか空回りをしていますね。
苔むした古い倒木にキノコが一杯付いていましたが、私はキノコは全く分からないので手は出しません。

2223
2425
狭くなった落ち込みの尻に魚影を発見したので毛鉤を試してみたが、見向きもしません。毛鉤を替えて同じように流してみたが、やっぱり駄目です。
そこで餌仕掛けに戻してブドウ虫を流すと一発で喰い付いてきました。この岩魚は水面を見てなかったのでしょうかね。計測すると幅広26cmの岩魚でした。
遡行を続けて行くと実績のある小さな落ち込みに着いたので早速ブドウ虫を流すと目印が止まったので軽く合わせると掛かりました。すると急に暴れ出して暴走を続けましたが、獲り込み場所が悪いので下流に落としてから砂地に引きずり上げましたが見映えの良い29cm♀岩魚でした。
ちょうど11時だったので昼食にしましたが、今日は家内が作ってくれたお弁当をいただきました。

3441
昼食後の11:30から提灯毛鉤でやってみましたが、12cm級の岩魚が何度か飛び出してきましたがフッキングしません。と言うより合わせることをしませんでした。小さな落ち込みに岩魚を発見したので前日家の洗面所で浮き姿を確認した初めての毛鉤を試してみました。
巻き返しに毛鉤を流すとス~っと出てきてパクリと咥えたので尽かさず合わすと掛かったので慎重にタモで受けましたが、22cmの岩魚でした。その後、この毛鉤はちょっと見難いので見やすい毛鉤に変更しました。
次の落ち込みでも岩魚を発見したので巻き返しに毛鉤を流すと一発で喰い付きましたが、この岩魚は24cmでした。遡行を続けて行くと大き目な落ち込みが在るのでそっと水中を覗いてみると居たので見やすい毛鉤を垂水に流すとス~っと出てきてパクリと咥えて掛かりました。この岩魚はタモに入った瞬間に外れましたが23cmの岩魚でした。

51
今まで釣れたことのない滝壺を念の為に狙ってみたら掛かりましたが、引きは然程強くはなかったので何なりと獲り込みました。計測すると27cm♀岩魚でしたが何でこんな所に居たんでしょうかね。
その後は当たりが無かったので14:05に竿を仕舞って入渓したことのなエリアを調べてみましたが、魚の気配は全くありませんでした。

60
入渓点に戻ってきたので着替えてたら今朝一緒に歩いた太田から来られている「ヘルメットさん」が戻って来られたので暫し待って頂いていたら、もう一人のルア
ーマンさんが戻って来られたので帰りの林道も三人で談笑しながら16:45に浅瀬に戻りました。今日は行き返りともにメンバーこそ違いますが、三人で歩けたので楽しかったですよ。
それにしても一昨日も今回も尺上岩魚をバラシて空回りをしていますが、もっと慎重にやり取りをしないといけませんね。今年は尺岩魚を10匹も釣っているのでやり取りが雑になっているのも事実です。反面、毛鉤で掛かると慎重にやり取りをしていますが、毛鉤で3匹の岩魚を釣ったのは初めてです。
※ 27cm/29cm

毛鉤釣りを考える

私は続けて3週ほど同じ沢に入りましたが、この沢は岩魚とヤマメが釣れるので好きな沢です。それに魚影もそれなりに濃いと思っているので、提灯テンカラをやるにはちょうど良いですね。でも慣れてないので合わせるタイミングが分からなくて苦戦しているのが現実です。
私の浅い経験から毛鉤は1回見切られると2度はないと思っています。2度出てきた事がないので何時も一発勝負と想って毛鉤を振っています。餌の場合は打ち返しが効くんですが、毛鉤は駄目なようですね。また餌釣りと違って毛鉤を流せる場所が少ないと思っています。流心の脇の流速の遅いポイントを流しますが、直ぐに毛鉤が流れてしまいます。私の場合、釣れるのは巻き返しの有るポイントだけです。他にもポイントは有ろうかと思いますが、今の自分には技量がないので巻き返しで釣るのが精一杯です。
そんな事を考えていたら、実際に毛鉤はどのように浮いているのかをやってみました。洗面所で水を張って実際に浮かべてみると始めは向きが関係なく浮いていました。針が上だったり、横だったりと様々な方向に向いていましたよ。毛を整えると針が下に向きましたが、そんな事が分かっただけでもプラスになります。でも頭では解かっていても実戦では難しいと思います。

やっと提灯テンカラで2匹

今朝は2時半にセットして於いた目覚ましで起きましたが、22時寝たので4時間半の仮眠ですね。軽く夜食を食べてから浅瀬に向かいましたが、本日も何時ものコンビニで食糧を調達して行きました。浅瀬の駐車場には3:40に着きましたが、誰も居なくて本日も1番乗りでした。
支度を済ませてから車中で4時までラジオを聴いていましたが、結局誰も来ないので真っ暗な林道をヘッドランプと懐中電灯を点けて出発しました。

12
1314
この最大の滑滝もだいぶ浅くなってしまいましたが、それでも2匹の岩魚が釣れました。23cmと18cmでしたが、当たりも無くなったので記念写真を撮ってから遡行します。ハイ、チーズ!

16
堰堤手前の右岸岩盤にイワシャジンが咲いていましたが、こんな所にも咲くんですね。でも、この花もこの1株しか見つかりませんでした。玄倉林道には沢山咲くのですがね。

2128
2回目の休憩後の9:40から提灯テンカラをやってみましたが、どうも上手く毛鉤を流せないので再びブドウ虫の餌釣りに変えました。するとポツリポツリと岩魚とヤマメが釣れましたが、小さいですね。
実は連続で尺岩魚と泣き尺岩魚が掛かったのですが、どちらもタモに納める寸前にバラシてしまいました。ガッカリしながら遡行していたら躓いて大転倒してしまったが、大事には至りませんでした。でも痛かった~!

3233
10:45から『小田原FFマンさん』が巻いて呉れた#14毛鉤で提灯テンカラを再開しました。このポイントで岩魚が泳ぐ姿が見えたので毛鉤を巻き返しに流すと暫くして咥えたので尽かさず合わせたら針掛かりしました。
バラさないように注意して引き抜くと24cmの岩魚でしたが、初めて彼の毛鉤で獲り込むことが出来ました。何とか報いることが出来て良かったです。
時刻も11:30なのでホイッスルを数回鳴らしてから昼飯にしましたが、お腹も空いていたので美味しかったです。でも周りが気になります。

36
この場所でも岩魚が泳いで居るのが見えたので毛鉤を流すと水面に出てきたが合わせ損ないました。何度も毛鉤を流すも反応が無いので急遽、ブドウ虫でやってみたら幅広の23cmヤマメが釣れました。その後も狙ってみましたが、当たりもないので遡行します。再び提灯テンカラに戻しました。

38
3940
当たりが無いまま分岐の沢に入ってきました。すると岩陰に岩魚を発見したので毛鉤を流れの緩い所に流すとスーと水面に出てきてパクリと咥えたので尽かさず合わせると掛かりました。掛かりが浅かったので慎重にやり取りをしてから抜き上げると綺麗な23cmの岩魚でした。この毛鉤で2匹目の岩魚ですが、私には尺岩魚と同じ位に価値ある1尾です。

46
その後も毛鉤を打って行きましたが、薄暗くなったので毛鉤が全然見えなくなってしまいました。そこで餌釣りに切り替えましたが、最終滝まで当たりは有りませんでした。この沢は極端に魚影が薄くなりましたね。
14:05に竿を仕舞って沢沿いで脱渓点まで戻ります。脱渓点で着替えてから暫しの休憩🍘を取りました。さて、浅瀬まで戻るとしましょうか。

4751
林道を大堰堤の所まで下って来ると岩壁に一輪の花が眼に止まったので近づくとツルニンジンの花でした。私は初めて観ましたが、間違いはないと思います。
この黄色い花もこの一株だけでしたね。白い花は何処にでも観られましたがね。
浅瀬には17:18に着きましたが、土沢に入渓したFFマンさんが戻って来ていませんでしたが、遅くに来られたのでしょう。今日は尺岩魚や泣き尺岩魚をバラシてしまったが、入渓した沢にはまだ尺物が居るんですね。
私としては小田原FFマンさんから頂いた#14毛鉤で2匹を釣ることが出来たのでホッとしています。ドライフライは面白いが胃が痛くなりますね。(笑)

明日は世附川に出陣

今週は鮎釣りに行く予定がなくなったので昨日持ち帰った囮を逃してやりました。明日は世附川に出陣するので準備を進めましたが、先ずはスリムウェーダーがほんの少し水漏れするようなので裏返しにして天日干しをしました。
その間に家内と買い物に出掛けてきましたが、私は小田原の上州屋でブドウ虫とネオプレンの補修接着剤を購入してきました。
序でに百均に寄って行動食とミニ蚊取り線香を買ってきました。この蚊取り線香を渓流釣りで使い始めてから虫が寄って来なくなったので、それなりに効果はあるようです。でも虫よけスプレーは常に使用していますがね。
帰宅してからスリムウェーダーの水漏れ箇所らしき所に先ほど購入してきたボンドを塗り込んでみました。数時間置いて2度塗りを実施しましたが、はたして水漏れは直ったかな。明日の釣行でハッキリします。ボンドが乾くまで昨日使った鮎竿を掃除していたんだが、私の不注意で穂先と穂持の2ヶ所を折ってしまったので修理しましたが、何とか使えそうなのでホッとしました。
修復も終わったので明日の山岳渓流の荷物を車に積み込みました。明日も浅瀬を4時に出発する予定ですが、誰か来ていればいいんですがね。明日も前半はブドウ虫でやって後半は提灯テンカラでやる積もりです。画像は明日の釣行で使う仕掛けです。
1

デカ鮎の引きを味わいたくて

㊺ 千歳川 (月) 曇り後晴れ  AM7:45∼PM3:30  15∼20.5cm8匹 バラシなし 親子どんぶり1回 メタコンポ0.07&ナイロン0.25号 付け糸0.4号 鼻管6.5mm 中ハリス0.6号  針:スピード6.5号3本イカリ   気温27℃  (総数1209匹)

今日もデカ鮎の引きを味わいたくて千歳川に向かいましたが、もうあのエリアには然程残ってはないとは思うが、それでも少しは釣れるだろうと思って入川しました。他のエリアはボサが酷くて竿が出せない状況なので同じ場所でも仕方がないですね。また上流には駐車場もないのでやった事はありません。

12
今朝は3日前にやった場所からスタートしてみましたが、魚の気配が感じられません。やっぱり縄張り鮎を抜いてしまったので魚影が薄いのでしょうね。少しずつ引き上げて行くと小さな当たりと共にビュ~ンと掛かったのでバラさないように注意しながら獲り込みやすい場所まで下らせてから金魚掬いで獲り込みましたが20cmの鮎でした。
囮交換をして対岸に泳がせるとビュ~ンと掛かったので下らせてから金魚掬いで獲り込みましたが幅広の20cmでした。その後、天上糸を枝に引っ掛けてしまい仕掛け一式を失ってしまった。ナイロンに替えてやっていたが、全く当たりが無いので場所を移動しました。

34
しかし、この場所でも全く当たりが出ませんでした。先日は囮を入れると直ぐに掛かったのに今日は全く駄目でした。一旦、漁協に戻ることにしました。
漁協で理事の植田さんと話をしてから釣りに出ますが、時間が半端になってしまうので早昼飯にしました。今日も家内が作ってくれたお弁当をいただきましたが、デザートはみかん🍊でした。

56
7
午後の部は11:30より釣り始めると15cmが連荘で釣れましたが、その後は当たりがないので場所を移動する事にしました。ダメ元で今朝やった場所に行ってみましたが、ナイロン0.25号を止めてキンクしているかも知れないメタコンポ0.0
7号でやってみる事にしました。20cmの囮を上飛ばしで泳がすとビュ~ンと入った瞬間に水中糸がヒラヒラと舞い上がりました。わ~ぁ、やっぱりキンクしていたか。20cm級の鮎の当たりを甘くみていました。
メタコンポ0.07号が無くなってしまったので再びナイロン0.25号に張り替えました。15cmの囮で泳がすも流れに負けてしまうので囮を20cmに替えて引き上げて行くと当たりは出なかったがビュ~ンと下ったので掛かったのかとテンションを掛けるとグングンと泳いでいたので掛かっているのが分かりました。足場の良い所に寄せて付け糸を持ってタモに納めましたが20cmの良型でした。
囮交換をして先日釣れなかった場所を狙うと一発で掛かりましたが18cmとやや小ぶりでした。囮交換をして深い落ち込みで泳がしていたら再びビュ~ンと掛かったので下流に落としてから手繰り寄せてタモに納めましたが、幅広の20.5cmでした。その後、当たりがないので場所を移動しました。

89
瀬が続く場所に来ましたが、ここも先日縄張り鮎を抜いてしまった所なので釣れるかどうか分かりません。20cmの囮で上流に引き上げて行くと暫くしてガッツンと掛かったので下らせてから手繰り寄せましたが幅広の19.5cmでした。
囮交換をして上流に引き上げて行き、今まで掛からなかったポイントに入れて待
っていたらガッツンと掛かったので下流に下らせてから手繰り寄せました。これも20cmの良型です。その後、当たりがないので釣り下りましたが、当たりがないまま15:30になったのでお終いにしました。

1011
今日もトラブルが多くて最初に使っていた0.07号の天上糸を絡ませてしまい仕掛けの一式をパーにしてしまった。2つ目の0.07号は高切れの親子どんぶりです。結果論として魚影は極端に薄かったですが、それでも20cm級の強い引きを味わうことができて良かったです。
一応囮3匹をキープして置きましたが、今週も世附に行くので鮎釣りに行けるかは分かりません。木曜日は雨予報なので鮎は無理ですかね。

足柄大橋は川が出来てない

今日は釣り友が足柄大橋に来ているようなので様子を見に行ってきました。皆さんは思い思いの場所に入っているようで姿は見えなかったが、Y中君が橋上のチャラ瀬でやっていたので様子を伺うと全然ダメとのことでした。
チャラ瀬の垢付きを見るとまだ川が出来てないことが解るので、これでは幾ら何でも厳しいでしょう。でも時間と共に跳ねが多くなったので工夫次第ではちょっとは釣れると思いますが、何れにせよ数は出ないね。今日も足柄大橋上流にはそこそこの人が入川していましたが、数時間観ていてましたが、釣れたのはたったの一人でそれも1匹だけでした。
masaさんが戻って来たので状況を伺うと20数匹釣れたと仰っていましたが、あそこはこの状況なら釣れますね。昼休憩に館○さんと遅れてタカさんが戻って来たので話をしていたら監視員の栗さんと永○さんが廻って来られたので永○さんに状況を伺っていたら対岸の栗さんから電話が入ったので暫し話をしていました。今日は監視員さんは休憩せずに下って行かれましたが、漁期もあと僅かなので足元に注意して頑張って廻ってください。
そうそうタカさんからちょっとした竿置きを頂きましたが、以前見せて貰った時に便利だなと話していたら作ってくれました。ちょこっと竿を置く時には便利ですよ。
タカさんありがとうございました。
帰宅すると家の前の堰堤では子供達7~8人が泳いで居るではありませんか。水が冷たいのに子供達は元気ですね。15時過ぎに子供達も帰ったので相撲が始まる前に少しドブ釣りをやってみる事にしました。15時半~16時半までの1時間だけ②番仕掛けでやってみましたが、チビ鮎とビリ鮎がWで掛かっただけの2匹で終わりましたが、ボウズを喰らわなくて良かったです。ドブ釣りの累計は39回で733匹となりました。
竿を仕舞ったら別のグループの子供達6~7人が親と一緒に泳ぎにきましたが、水が冷たいと大声を上げていました。時間を考えないと風邪を引いちゃうよ。

千歳川の鮎は大きいね~

この2日間で久しぶりに瀬を昇ってしまう鮎を何匹も釣りましたが、友釣りの醍醐味を十分味わいました。瀬を昇ってしまう鮎は全て金魚掬いで獲り込みましたがとてもじゃないが引き抜くことが出来なかったよ。
引き抜いた時にロケットバラシが有ったので、その以降は抜くのを止めました。このクラスの鮎を引き抜ける竿ではないので寄せて金魚掬いの方が確実ですからね。水中糸がナイロンの場合は手繰り寄せてから掬い上げることが出来るのですが、メタコンポの場合は手繰り寄せるのは怖いですからね。
それにしても鮎を掛けるよりも獲り込みに時間が掛かるなんて久しぶりのことです。やっぱり大きい鮎は楽しいですね。
ところで今日は前の堰堤でドブ釣りをやってみました。手直しをした②番仕掛けで15:00~16:45の1時間45分ほどやってみましたが、8~9cmのビリ鮎が9匹でした。それでもWが1回有りましたよ。写真を撮った後に逃してやりましたが、ドブ釣りの累計は38回で731匹となりました。
12

今期最大の23cmが3匹

㊹ 千歳川  (金)   曇り一時雨    AM8:00~PM2:15    12~23cm21匹 バラシ2匹 親子どんぶり1回 メタコンポ0.07号 付け糸0.4号  鼻管6.5mm 中ハリス0.6号  針:スピード6.5号&マルチ6.5号3本イカリ
気温25℃ (累計1201匹)

孫の迎えは家内が行ってくれるとのことなので、昨日に続き本日も大きい鮎が釣れそうな千歳川に行ってみることにしました。数匹でも良いので、あのデカイ鮎の引きを味わいたいとの想いです。昨日釣った15~16cmの囮3匹を持って6:45に家を出発して千歳川に向かいました。
支度を済ませ昨日やった場所を目指しますが、魚が薄いようだったら早めに移動します。恐らく釣り残しは少ないと思うので入川する場所を直前まで迷っていましたが、昨日良かった場所なので取り敢えずの気持ちで入ります。

12
昨日と同じ場所に入川して釣り始めるも中々掛かりません。やはり居付きの縄張り鮎を昨日釣り上げてしまったのかな。やっと掛かったと思ったら天然の12cmでしたが、囮にして泳がしていたら又しても天然の13cmでした。次も天然のチビ鮎で、何処を狙ってもチビ鮎が掛かってきます。
チビ鮎が5連続で掛かってきたと言うことは大きい鮎は居ないような気がしましたが、もう少し粘ります。昨日釣れなかったポイントで18cmが掛かりホッとしましたが、ここで雨が降ってきたので急いで合羽を着ました。囮交換をして再び昨日釣れなかったポイントを狙うとビュ~ンと掛かって上流に昇って行くので、これは大きいと思い慎重にやり取りをして金魚掬いで獲り込みましたが20cmの良型でした。囮交換をして泳がしていたら天然の12cmが掛かってしまい、その後は当たりも遠のいたので場所を移動しました。
次の場所の辺地には太いハミ跡が有ったので多少は期待が持てそうです。でも縄張りは持っていそうにもありませんね。掛かって呉れればいいんですが、果たしてどうなんでしょうかね。そろそろ始めるとしましょうか。

57
18cmの囮で対岸の大きめな根石に向けて泳がすと入った瞬間に掛かったのが見えたのでテンションを張るとどんどん上流に向かって泳ぎ始めてしまった。
中々反転しないので立つ位置を変えて反転させると今度は一気に下ってしまったので暴走を止めて、私が下流に廻り込んで何とか寄せて金魚掬いで獲り込みましたが、23cmの立派な鮎でした。囮に使わずに引き舟に入れました。
次は20cmの囮で深い落ち込みを泳がすとビュ~ンと掛かりましたが、そこで泳いで下らないので強引に下らせたら一気に暴走して周辺を泳ぎ廻っています。これも下手に廻って寄せてから金魚掬いで獲り込みましたが、体高のある23cmで背掛かりでした。その後も16~19cmが掛かりましたが、大きめな魚は全て金魚掬いで獲り込みました。

8
11:30になったので昼飯に戻りました。今日は家内が作ってくれたお弁当を頂きますが、本当に有り難いです。少々疲れたのでのんびり食事を取って、その後も休憩していました。釣り場に戻ると此処にもハミ跡が有りましたが、やはり鮎は居るんですね。

1012
狭い範囲を行ったり来たりしながら釣っていますが、流心近くの黒い根石周りを泳がすとビュ~ンと一気に上流に上って行ったので何とか反転させて下流に落としてから金魚掬いで獲り込みましたが、これもデカくて23cmもありました。
その後もポツリポツリと掛かりましたが、途中でラインが岩に巻いてしまったので外しに行って釣りを続行していたら深い落ち込みで掛かったが、痛恨の親子どんぶりを喰らってしまった。先ほどのトラブルでラインに傷が入っていたようです。ラインを張り替えて釣り続けると19cmが掛かって、囮交換をして放すと出し掛かりで18cmが釣れました。
その後も20cm級が掛かったが、金魚掬いの態勢に入っていたらバラシてしまった。その後、当たりが無いので14:15に竿を納めました。

13
15
大きい鮎の引きを味わいたくて本日も千歳川に行きましたが、まさか今期最大の23cmが3匹も混じるとは思いませんでした。こんな大きい鮎が背掛かりで掛かるのだからたまりませんよ。
本日は親子どんぶりやバラシが2匹と想うように獲り込むことができませんでしたが、これも良型鮎の魅力かも知れませんね。とにかく楽しかったです。

20cmオーバー in 千歳川

㊸ 千歳川 (木) 晴れ  AM8:45~PM2:00 16~22.5cm23匹 バラシ4匹 メタコンポ0.05号&0.07号   付け糸0.4号   鼻管6.5mm   中ハリス0.6号  針:スピード6.5号3本イカリ   気温28℃   (累計1180匹)

今朝は5時に起きて朝食を食べてから湯河原の千歳川に向かいました。途中のコンビニで昼飯を購入してから行きましたが、駐車場には1台も停まっていませんでした。急いで支度をして目的の場所に行き、先ずはドブ釣りで囮を獲ります。
③番仕掛けで6:45から釣り始めるも中々掛かりません。やっと掛かったと思ったらバラシてしまうし、また強烈な当たりと共に底に突っ込むので何かなと思った瞬間に軽くなってしまった。1番上の枝素が切られていました。
そこで②番仕掛けに替えてやり始めると釣れ始めたが、大きくても12~13cmで小ぶりである。8:10までに6匹釣ったので友釣りに切り替えです。ドブ釣りの累計は722匹となりました。

1
ドブ仕掛けの枝素が絡んだので直そうとしたらオニヤンマが1番下の毛鉤に喰い付いてしまい毛鉤が宙を舞っていました。一瞬何が起きたか分かりませんでしたが、本日の一番の大物でした。しっかりと鈎を咥えていましたが、こんな事もあるんですね。

45
休憩を挟んで8:45から12~13cmの囮に背針を打って釣り始めました。すると2ポイント目で行き成りビュ~ンと掛かってグングン上って行くのでこれは大きいと思って慎重にやり取りをしてから獲り込みましたが20cmはある良型でした。
2番手のチビ囮を出して引き上げて行ったら再びビュ~ンと20cmオーバーが釣れました。このサイズではメタコンポ0.05号ではヤバイと想ったので0.07号に張り替えました。その後も22.5cmや20cm前後ばかりなので手頃な野鮎が欲しいが掛かりません。

8
既に6~7匹の良型を釣り上げていたので余裕ですが、余りの大きさに驚いています。またまた掛かったので竿の曲りを写してみましたが、流れの緩い所で泳いでしまっているので、余り竿が曲がってないですね。囮は手頃な18cm級でしたが、掛かっていたのは21cm級ですよ。

1012
まだまだ掛かってきますが、相変わらず大きい個体ばかりです。このクラスになると中々抜けないので金魚掬いで何回も獲り込みました。またドテかい野鮎が背掛かりで掛かっても獲り込めなかったりもしました。
11:45に昼飯にしましたが、やりたかった場所に一人入られて居ましたので午後は別の場所をやりに行きます。ちょっと残念です。

13
午後はこの周辺をやりますが、下流から釣り人が上がって来られました。大石がゴロゴロしていて足場も悪いので釣り難いですが、果たして釣れるでしょうか。ボサも伸びているので非常に釣り辛そうですね

1617
引き舟を引きながら良さげなポイントに囮を入れて泳がすと一発でビュ~ンと囮頃の18cmです。やけに小さく感じられるのが嬉しいですね。囮交換をして下流の流れに馴染ませるとビュ~ンと20cmオーバーです。
その後も21cmや20cmが釣れましたが、14時になったのでお終いにしました。あとは再びドブ釣りを少しやってみる積りです。

18
1920
再びドブ釣りをやってみましたが、チビウグイばかりなので30分で止めました。今日は思いも依らず20cmオーバーが揃ったので楽しかったですが、反面大石ゴロゴロで足場が悪くて疲れました。写真を撮った後にチビ鮎は放してやりました。
囮は一応8匹キープして置きましたが、次は何時行けるかな。
帰りに漁協の事務所に寄って理事の植田さんに状況を話してきましたが、私が来ていることを既に承知していました。何人かの人に声を掛かられていたので情報伝達は速いですね。画像は17~22.5cm12匹です。

彼岸の入り

今日は昨日の釣行ブログを仕上げてから、家内と一緒に実家の親父を連れて墓参りに廻ってきました。午前中に富士宮のオジキが寄ってくれたようですが、生憎留守にしていましたが連絡は取れました。
10時に出発して昼食を挟み14:30に帰宅してきましたが、どっと疲れが出たので少し横になりました。ちょっとだけウトウトして直ぐに床屋に行きました。
帰宅して今度はドブ釣りを少しやってみる事にしました。③番仕掛けで16:40~17:20までの40分で10cmにも満たないビリ鮎が7匹も釣れました。
その内の1尾はお腹が膨らんでいたので驚きました。今回で36回目となりますがドブ釣りの累計は716匹となりました。まだ釣れるとは思いましたが、大相撲を観たいのでお終いにしました。
ちなみに明日はドブ釣りをしたいので千歳川に行く予定で荷物を車に積み込みました。囮が獲れれば友釣りもやる積りです。釣れなかった場合の為に提灯テンカラも用意して置きました。
12

今期10匹目の尺岩魚

2017.9.19
世附のヤマメと岩魚が混生する沢に入渓しましたが、今回もカッコイイ31.5cm♂の岩魚を釣ることができました。今期10匹目の尺岩魚ですが、トータル65匹目の尺物となります。
現在、世附の源流域はほぼ天然魚ですから中々多き魚に出合いませんが、今年は運良く10匹の尺物を釣り上げることができました。

10

今シーズン10匹目の尺岩魚

今朝は2:30に起きて軽く夜食を食べてから浅瀬の駐車場に向かいましたが、途中のコンビニで食糧を買い込んで出掛けようとしたらミヤマクワガタが居たので採集しました。駐車場に3:30頃着きましたが、今朝は2番乗りで少し安心しました。1番乗りは先々週も二人で来られていた若い方々で今日も二人で来ていましたが、平塚と栢山から来られているルアーマンさん達です。
私は直ぐに小さなコンビニ袋に穴を開けてクワガタを一時入れて置きます。その後、準備をしていると小田原のT代さん達がやって来られましたが、確か先輩方も先々週来られたと思います。4時になったので五人で出発しましたが、浅瀬橋で私一人となりました。今日も真っ暗な林道を一人で歩きます。

414
昨日の台風18号の影響で少し増水しているが、濁りはないです。軽く朝食を食べてから6:45から釣り始めました。すると直ぐに23cm級の岩魚が釣れましたが、続いて21cm級の岩魚も釣れました。次の場所では体高のある幅広ヤマメが釣れましたが、サイズの割にはパワーが有りました。次も20cm級のヤマメが釣れましたが、綺麗なヤマメですね。

17
1821
ブドウ虫を流れに乗せて流すと一発で喰いつきましたが、枝が散乱してたので獲り込みが少々大変でしたが23cmの岩魚でした。当たりが無いので遡行を続けると小さな深みの有る落ち込みが在ったので狙うと暫くして釣れましたが、これも体高の有る幅広ヤマメでした。本当に綺麗なヤマメですね。

2930
3132
この深い落ち込みの垂水にブドウ虫を落とし込むと直ぐに引っ手繰る当たりがあ
って餌を取られてしまいましたが、一瞬の出来事だったので手首が反応しませんでした。餌を付け直して同じポイントに投入して暫く待っていたらコツコツと当たったので軽く合わせると針掛かりしました。
一気に白泡の中に突っ込まれたが、両手で竿を操って白泡の中から引きずり出すも何度も落ち込みに突っ込まれます。魚の動きに注意しながら徐々に大岩を下りますが、魚の抵抗が凄まじいので慎重にやり取りをします。
落ち込みの下流に降りることができましたが、魚は相変わらず白泡の中に突っ込もうとしていたが、何とか反転させて一気にタモで掬いました。計測すると顔の尖
ったカッコイイ31.5cm♂の尺岩魚でしたが、今期10匹目となる大物です。

3537
その後も休憩を取りながら遡行して行きます。今回はヤマメが少なくて釣れるのは圧倒的に岩魚が多いですね。岩魚も良型が少なくて15~16cmが釣れてしまいます。タモに入っている岩魚は大きかったので計測しましたが、26.5cmで九寸には届きませんでした。

4547
30匹までブドウ虫でやりましたが、11:30になったので昼食にしました。昼食も済んだのでここから竿を華厳53硬調に替えて提灯テンカラをやります。今回は先日頂いた#10の毛鉤を打って行きましたが、魚の反応が良くありません。良く見ると昨日入渓した足跡があるではありませんか。今朝、T代さんから昨日入渓していたよ!と教えられていました。
それでも毛鉤を打って行くとやっと掛かってくれたが、足場が悪いので如何しようかと考えていたらバラシてしまった。その後も何度か水面に現れたが、合わせる前に毛鉤を見切られることが多かった。別の沢も毛鉤で通したが、やはり見切られてしまうことが多かったです。結局、本日は毛鉤では釣れなかったので残念でなりません。1尾でも釣れていたら万々歳だったのですがね。

61
14:30に竿を仕舞って脱渓点で着替えて15:10に下山開始です。途中で休憩を取って17:40に駐車場に戻って来ましたが、既に誰も居ませんでした。
ところで前回提灯テンカラで28cmの岩魚を釣った場所でも反応が無かったので試しにブドウ虫でやってみたら20cm級の岩魚が釣れました。やはりドライフライで飛び出すのはほんの少しだけなんでしょうかね。
でも面白いのでまだまだ続けますが、毛鉤の針軸の太さが気になります。

今シーズンの釣り

台風18号の影響は最低限で済んだみたいで、三保ダムの放流はありませんでした。この状況なら酒匂川は早めに竿が出せそうですが、垢は殆んど飛んでしま
ったかと思います。でも何処かに残り垢は有りそうな感じもしますね。
話しは変わって今年の釣りは、今日現在渓流釣りが23回で9匹の尺岩魚を釣り上げています。友釣りは42回で1157匹で、ドブ釣りは35回で709匹を釣り上げています。釣行回数は可なりのものになりますが、ドブ釣りは殆んどが家の前の堰堤で1~3時間ほどやっているだけです。県下の禁漁まで1ヶ月を切りましたが、鮎も渓流ももう少し遣りたいですね。今日の台風で鮎釣りは当分は出来ないので明日は世附に出向く予定です。朝は残ったブドウ虫でやりますが、状況を見ながら早目に提灯テンカラに切り替えようと思っています。
恐らく水量が多いと思うので餌釣りが有利なんですが、釣果度外視でテンカラをやってみる積りです。水量が多いとドライフライを流すのは難しいだろうな。

狩川は既に50~60cm増水

台風18号の影響で既に狩川は50~60cmほど増水していた。これから本降りとなるようだから一体どれ程の水が出るのか心配です。鮎釣りが出来ない程度ならいいんだが、被害が出るようなら困ります。
酒匂川の上流の三保ダムは20時現在は放流してなかったが、これ以上降るようなら放流するかも知れないな。そうなると少なかれ魚は下ってしまうと思うので松田地区の釣りも厳しくなると思います。10月からは山北と松田地区はコロガシが解禁となってしまうので小田原地区でやるようだね。
でも今年の鮎釣りは期待に反して面白くなかったので、このままお終いにしても悔いは残らないと思います。
禁漁まで1ヶ月を切ったので渓流釣りで少し毛鉤を振りたいね。ドライフライでまだ釣れるかは解らないが、折角だからやってみたいですね。餌釣りと違ってドライフライは目でも楽しめるので面白さが倍増で、フッキングした時にはついついヤッタ!と声が出てしまいます。禁漁まで2~3回は行きたいですね。

止め泳がせで掛かる

先週までは誘いを入れなければ掛からなかったのに、今週は誘いを入れると掛からなかったので止め泳がせで1匹ずつ掛けて行きました。先週と今週とでは何が違うのか私には解らないが、微妙に何かが変わったんでしょうね。
先週までは比較的簡単に釣れたのに、今週は集中力を高めて神経をピリピリさせながら掛けて行きました。難しい時こそテクニックを身に付けるチャンスでもあるので盛んにチャレンジしました。あの手この手で挑んでも追わない野鮎を簡単に釣ることはできません。時として我慢も必要ですが、長すぎると掛けるペースが極端に遅くなってしまいます。そこで経験を元に対策を講じて1尾ずつ掛けて行きます。考えの転換も必要で、今までの釣り方やポイントなどの見直しも必要となります。昨日はそのようなことがマッチして、時速7.8匹をキープすることができました。超渋いなかで何とか攻略できたではないかと想っています。
ところで雨が降らないうちに、昨日キープした囮を逃してやりました。台風18号が来ると当分は鮎釣りが出来ないので囮箱や引き舟を上げました。そんな事で来週は世附に提灯テンカラを遣りに行く予定ですので、テンカラ用の仕掛け5セットを作り直しました。
話しは変わりますが、今日はお兄ちゃんが帰って来たので駅まで迎えに行きながら、そのまま富士霊園に墓参りに行ってきました。お彼岸も近いので義兄の所も廻ってきました。ちょうど昼過ぎだったので園内のレストランで昼食を済ませてから帰宅しました。

懲りずに橋上のザラ瀬

㊷ 酒匂川 (金) 薄晴れ   AM9:30~PM3:45  10~18cm31匹 バラシ1匹 メタコンポ0.04号   付け糸0.3号   鼻管5.5mm  中ハリス0.5号   針:エアースピード6.5号  気温26℃   (累計1157匹)

今日は孫の迎えがないので釣りに出るが、鮎釣り行くか渓流釣りで提灯テンカラを遣るか迷ったが、台風18号が来たら鮎釣りはほぼ出来なくなるので鮎釣りに決めました。さて鮎釣りだと足柄大橋なんだけど、ここ2日間は凄く渋かったので何処に入川するか迷いました。小田原地区とも思ったが、やる気のない野鮎に
再チャレンジしてみようと思い、何時もの足柄大橋に向かいました。

1
23
駐車場から釣り場に向かっている途中にケイトが咲いていましたが、もうこんな時季になってしまったのかとつくづく思いました。今日も橋上のザラ瀬を狙いますが先客さんが1名入って居るので狙える範囲は狭くなってしまいますね。
一角ライト6号をセットして9:30より釣り始めたが、暫くして掛かったが底バレです。逆針を打ち直して同じ場所を狙っていたら今度はケラレです。
尽かさずエアースピード6.5号に替えてやっていたら今度は釣れましたが、開始20分も経っていました。その後もチビ鮎がポツポツと掛かりましたが、余りにも小さいので辺地を狙うとビュ~ンと17cmが掛かりました。その後も辺地狙いでポツポツと15~17cmが釣れましたが、2時間やったので昼飯にします。
下流から上がって来られた方と暫し話をしていましたが、午前中は2時間で14匹と先ず先ずでした。

45
話していると監視員の栗さんと永○さんが廻って来て休憩を取っていたので遅れて話しに加わり長話となりました。監視員さんが下って行かれたので私も昼飯を食べようとしたらnobuさんが居られたのでビックリしました。
その後、お連れの方も来られたので三人で談笑しながら昼飯にしました。鮎釣りの話や渓流釣りの話をしながらすっかり腰が落ち着いてしまいました。お連れの方は話しもそこそこに釣り始めましたが、私とnobuさんはまだまだ話していましたよ。時間も時間なのでそろそろ釣り始めましょうかね。

6
私は2時間15分も昼休憩を取ってしまって、午後は13:45から釣りを再開しました。午前中の釣れていた場所には釣り人が居たので上流の辺地チャラを狙ってみることにしましたが、上流にはnobuさんが入られました。
釣り始めるとハイペースでチビ鮎が掛かってきます。兎にかく静かに釣らないと場荒れしてしまうので、獲り込みも静かにやりました。上下を行ったり来たりしながらテンポ良く掛けて行きます。途中で止めようかなと思いましたが、やっぱり午後も2時間と決めて拾って行きました。
15:45になったので終わりにしましたが、午後の方が幾分ペースが上がったようです。午後も2時間でチビ鮎主体に17匹でした。

7
今日もお昼の休憩時間が長かったですが、ブログの愛読者さんや監視員さん、そしてnobuさん達と釣り談義が出来て楽しかったです。サイズは今一でしたが、正味4時間で31匹(時速7.8匹)だったのでヨシ!としましょうか。
今までの考え方でやっていたら、恐らくこの数は釣れなかったと思います。もう終盤の釣り方を取り入れないと数を揃えるのは難しいですよ。写真を撮ったあとに囮鮎だけキープして、殆んどの魚を逃してやりました。台風18号の進路が心配ですが、まともに来なければいいんですがね。

皆さんと楽しくin足柄大橋

㊶ 酒匂川 (木) 晴れ  AM8:45~PM3:00  10~18cm25匹  バラシ1匹 メタコンポ0.04号  付け糸0.3号  鼻管5.5mm  中ハリス0.5号   針:エアースピード6.5号&一角ライト6号3本イカリ  気温29℃  (累計1126)

本日は久々に江戸の新鮎組長塚さんと足柄大橋で一緒に釣りをやることになっています。彼は家に寄ってくれて昨年「清流めぐり利き鮎(あゆ)会」でグランプリを獲得した甲子川の鮎とハゼの開きを持ってきてくれました。
さっそく今夜にでも頂きますが、ありがとうございました。まだ時間が早いので家に上がって貰って、時間まで暫しの釣り談義をしていました。今日はバンブーさんも後から来ることになっています。厳しい状況ですが、何とか攻略しましょう。

1
23
川原に着くと今日は空いていたので場所は自由に選べます。長塚さんに簡単に説明をして先にやっていただきました。私は見守っていたのですが、中々掛からないので本日も渋いことを知りました。
するとmasaさんが来られたので挨拶をしに行って暫く話をしました。masaさんも釣り場に向かったので私も釣り始めることにしました。囮1尾を持って長塚さんの下流に入りましたが、昨日同様に中々掛かりませんでした。
15分後に待望の当たりで16cmを釣り上げました。囮交換は出来ましたが、次が来ません。暫くすると17cmが釣れましたが、その後も色々と仕掛けを合わせたりしながら掛けて行きますが全て単発です。

46
一時竿を置いて観ていたら長塚さんが掛けられたので写真を撮りましたが、やっぱり渋いと仰っていました。渋い釣りを如何に攻略するか二人で模索しましょう。私も釣りを再開すると暫くしてバンブーさんが来られたので囮管から囮を自由に持って行って頂きました。
その後、対岸に江藤さんご夫婦も見られたので手を振って挨拶をしました。渋いなか色々と対策をしながらほんの少し掛けましたが、11:20になってしまったので昼食にします。午前中は攻略できずに10匹しか釣れませんでした。

7
昼食を食べながら三人で釣り談義をしていると『フミ~!!さん』が来られて驚きました。彼も昼食を食べながら一緒に話しの輪に参加しました。現役のトーナメンターさんから興味深い話も飛び出します。休憩も十分取れたので午後の部をスタートしましょうか。

89
12:45に思い思いの場所でスタートしました。バンブーさんが掛けたので写真を撮らせて頂きましたが、今日は釣れたところの写真が撮れて良かったですね。

1011
12
午後も相変わらず渋いので出来る範囲で対策を考えて釣って行きます。発想の転換で連続4匹を掛けた時はそれなりに嬉しかったです。まだまだ遣れることは有る筈なので対策を講じます。やっと落ち着いて掛かるようになりましたが、15時ジャストに1尾掛けてそのまま終了にしました。
ブログ用の写真を撮ってから片付けた後に江藤さんご夫婦の所に行ってお喋りを楽しんできました。お土産まで頂いてしまい恐縮です。機会が有りましたらまた一緒にやりましょう。16時に皆さんも止めたので本日の釣りは終了となりました。一緒にやってくれた皆さん、本日はお疲れ様でした。

薄濁りの為か追いが悪い

㊵ 酒匂川 (水) 晴れ   AM8:30~PM3:00   11~17cm15匹 バラシなし メタコンポ0.04号  付け糸0.3号   鼻管4.6mm   中ハリス0.5号   針:エアースピード6.5号3本イカリ  気温30℃   (累計1101匹)

今日は囮交換で出掛けたが、目的の場所には既に5名も入っていたので足柄大橋上流のチャラ瀬に入川する事にしました。ここも珍しく混んでいましたが、囮交換なら何とかなると思って入りました。

12
平日の割には既に足柄大橋の上下流には多くの釣り人の姿がありました。台風18号の進路に依っては鮎釣りにも影響が出そうなので、出来るうちにと皆さん出掛けて来られたのでしょう。

34
8:30を廻ってしまったが、一昨日のチビ鮎に鼻管を通して送り出します。直ぐに掛かるかと思ったが、先ほどまで下流の人が立ち込んでいたのが影響しているのか中々掛かりません。開始10分後に要約16cmが釣れたので囮交換をして送り出すと暫くしてビュ~ンと17cmが釣れて、次も同サイズの放流鮎が釣れました。その後、チビ鮎がポツリポツリと釣れましたが10時になった所でmasaさん
と剱○さんが来られたので暫し話をしていました。
結局、そのままmasaさんと休憩を取っていたらバンブーさんが久々に来られたので話していると監視員の濱さんと鈴○さんが廻って来られたので一緒に昼飯にしましたが、午前中は1時間半で9匹でした。暫くするとmasaさんとバンブーさんは釣り始めたので私は写真を撮っていました。

5
今年初めての釣りとのことですが、昼食時に2匹を釣り上げていました。私はすっかり腰を落ち着かしてしまったので集中力は切れてしまいましたが、それでも13:30~15:00までの1時間半ほどやってみました。
しかし、どうした事か掛かるペースが極端に悪くて6匹しか釣れませんでした。今日は囮交換で来ましたが、すっかり野鮎に遊ばれてしまいました。

6
午前と午後に各1時間半ずつの計3時間やりましたが、チビ鮎主体で時速5匹の15匹でした。それでも明日の三人分の囮は確保できたので良かったです。明日は足柄大橋で三人でやりますが、のんびり遣りたいですね。
ところで夕方、『小田原FFマン』さんが大きめな毛鉤をわざわざ作って持って来てくれました。家に上がっていただき暫し毛鉤の釣り談義をしましたが、私が嵌まっている釣りなのでテンションが上がります。早く使ってみたいですね。

最新コメント
アクセスカウンター

    アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ