鮎地蔵のブログ

地元の酒匂川水系で釣りを楽しんでいます (2022.11.08 丹沢最高峰・蛭ヶ岳山頂より)                                                            

2013年08月

一周忌法要

今日は娘の一周忌法要を執り行いました。秋雨前線を心配していたんですが、晴れてくれ
て良かったです。先ほど全てが無事に終わりホッとしています。
早いもので娘が亡くなってもう11ヶ月半が過ぎました。この間、色々やらなければ為らない
事が多く、身内の支援を受けながら何とかここまで扱ぎつくことができました。
お陰様で孫達も元気でやっているので、これからも家族4人で頑張ってやって行きます。

ところで、最近の釣行では今日のことが気掛かりで早目々に竿を仕舞うことが多かったです
が、これからは遅くまで釣りが出来そうです。
これからの時期は夕方の方が断然有利で川が静まり返ってから釣れだすことが多く、それ
も大きい鮎が掛かります。風が吹かなければ絶対夕方を狙うのがいいですね。
私も16時までの釣りを返還して遅い時間まで釣りたいと思います。
9/7に小田原地区で主藤名人主催のミニ大会があるので、これに参加します。本来大会は
好きではないので、まあ気軽にやりますよ。青橋を中心にやるとの事だから、少しは下見を
しなくては為らないかな。この周辺の川筋がまるっきり解かりません。
ま、久しぶりに皆に会えるから気楽にやりましょう。
さて今日はこれから球磨川の大鮎釣りを放映するので楽しみです。皆さんも観て下さいね。

酒匂川の状況

何だか身体がだるかったので今日の釣りはお休みです。明日は法事なので釣りはできない
から台風が来る前に先ほど川から囮箱を上げました。
次の釣行は囮を購入しないといけないな。ところで昨日の釣行ですが、昨日ほど弱気になっ
たことはありませんでした。弱いチビ鮎が2匹しか手元になかったので囮を取るのに今期一
番苦労しました。大概は分流に行くと早目に囮は取れるんですが、昨日は30分やっても掛
からず1匹目を駄目にしてしまった。
2匹目の囮も弱いチビ鮎だったので、野鮎を取るまでは苦労しました。でも、あんな弱いチビ
囮でも仕掛けの工夫で偶然にも掛かってくれました。その後は本調子に戻ることができまし
たが、弱っているチビ囮で野鮎を掛けるのは難しいと久々に感じました。

今日はメタコン0.07号の手直しと1セット新しく作りました。その後は十文字橋下流に見学
に行くと珍しく平塚の清水さんとお会いしました。酒匂川では清水さんとの付き合いが一番
長いかも知れません。暫し話をしてから、次は知り合いが休憩をしていたので状況を聞く事
ができました。今日は渋いようです。
十文字橋上流にはD社テスターの主藤さんがやって居られたので、久々に後ろから見学さ
せていただきました。やっぱり火曜日の夜中に降ったで、この辺りも状況が急変したらし
いです。根石も曇っても少なくなった上に小さくなったと仰っていました。
まさしく私も昨日感じていましたが、全般的にそうなんですね。強風で主藤さんも昼過ぎに
終わりにしたが、引き舟の中ではバシャバシャと音を立てていました。〆た魚も見せてくれ
ましたが、ほんの少しサイズが落ちていたかな。
私も帰ろうとしたらバンブーさんのが停まっているではないか。探したが見当たらないの
で土手で休憩していた人と話をしていたらバンブーさんが戻って来られたので又々話をして
いましたが、やっぱり釣れない!と仰っていました。ちょっと厳しいようです。

ボウズを覚悟で

56 AM7:30~PM2:00 (木) 晴れ/ 風強い  16.5~23cm24匹  バラシ5~6匹
水中糸:メタコンポⅡ0.07号 付け糸0.5号 鼻環6.5mm 中ハリス0.6号 針:8号3本チラ
シ&スピード6.5号3本イカリ   気温32℃ 水温20→24度   
今期釣果1612匹

弱ったチビ鮎2匹を持って足柄大橋に行きました。川原に向かおうとしたらmasaさんが来ら
れたが、下流のザラ瀬に行くと言っていました。川原に降りると対岸に1名先客さんが居ら
れただけでしたが、私は先ずは囮取りをしなくてはなりません。
そこで分流に行ってから釣り始めましたが既に囮は波乗り状態です。オモリを付けてやって
みたが、釣れる訳がない。30分位やって諦めた。残りの1匹も13cmのチビ鮎なので分流
でやるか本流でやるか迷ったが、どうも分流には魚が居そうにないので本流に戻りました。
さて残りのチビ鮎で掛からなければお帰りだが、今回は釣る自信がありません。
それだけ囮が弱いのです。初めは荷物の目の前の流れの緩やかな場所で泳がせていると
以前ここで2回程会った人に声を掛けられ上流に入られました。
ここでは拉致があかないのでイチかバチの賭けに出ることにした。針を8号の3本チラシに
変更して、背針を切り落としてオモリ2.5号で瀬を引き始めました。大石の泡立っている場所
まで引き上げるとモゾモゾとした当たりが出たので慎重に寄せてから抜き上げました。釣り
開始後1時間での1匹でしたが運悪く目玉が片方飛び出してしまいました。
でも囮にして引き上げて行くと暫くして又もやモゾモゾの当たりがあり、慎重に抜きました。
これで安心して釣りを続けることができます。ホッと しましたよ。 この後はオモリを色々
と変えながらポツポツと掛けることができました。
12

10時になったので休憩にしました。一時はお帰りも視野に入れていたのに何とか釣りを続
行できて本当に良かったです。
今日は減水しているので大物は望めそうにもないですね。
3

休憩後は囮を1匹持って再度分流に行ってみると、直ぐに掛かりました。囮を替えて上流に
引き上げて行くと又掛かったが、船の所まで下っている最中にバレタようです。
その後もポツポツと掛かり21.5cmを頭に昼までに8匹を追加できました。 を食べた
後は荒瀬の開きを狙うと直ぐに掛かりました。2匹目はポイントに持って行く途中で掛かり
返しで上流に飛ばしました。3匹目も早かったな。
周りは全然釣れてないようですが、私は独り舞台でポツポツと掛けてゆきます。本日最大の
23cmも掛かりました。昼前から吹き出した風も段々強くなり、野鮎が掛かっても面白味に
欠けるのと引き抜くのも大変になったので無理をせずに14時にお終いにしました。
4

今日は荒瀬の上流半分を狙うことはできませんでしたが、それよりも二日半前の狩川の弱
いチビ囮で野鮎が掛かってくれた事に感謝です。ボウズを喰らわなくて良かったよ。
56  

忍野村ルアーフィッシング

小5の孫の最後の夏休みは、彼の要望で山梨県の忍野村を流れる桂川源流域でのルアー
フィッシングに行ってきました。場所は先週行って来た淡水魚水族館の側でしたので、すん
なり行くことができました。
先ずは橋の袂の入漁券を扱っている民宿に行き、話を聞くことができました。小学生は無料
との事でした。釣りの準備をしてポイントに向かいましたが、家内は周辺を散策するからとの
ことで二人で行きました。足場の良さそうな所で釣り始めました。
DSCF0001DSCF0005

至る所には居ますが(ヤマメ・岩魚・虹鱒・鯉・ウグイetc・・・)見える魚を釣るのは難しいと
言いますが、多くの人がフライとルアーで楽しんで居られたが、釣れたのはほんの数人の人
だけでした。
DSCF0007

こんな場所で釣りました。左の画像が上流で魚公園の側の橋で、右の画像は直ぐ下流に
在る堰堤です。初めての場所なので名前が解かりません。
DSCF0014DSCF0013

頑張ってルアーを投げ続けていますが、一向に魚が喰いつきません。ルアーの直ぐ側まで
追いかけてくるんですが、あとちょいの所でUターンしてしまいます。
家内も時々見に来ますが、またまた何処かへ行ってしまいます。車中で休んでいたのかも
知れないがね。
DSCF0015DSCF0018

お昼になったので橋の袂の“レストランいねや”で昼食にしましたが、感じの良いこじんまりと
したお店でした。あ~ぁ涼しくて気持ちがいい。 でも、満席状態と混んでいました。
昼食後は孫と二人で下流の方へと探索に出かけましたが、綺麗な花が咲いていたので写し
てみました。何て花なんでしょうかね。
DSCF0021

DSCF0022

この周辺にはは少ないようですが、それでも雰囲気が良いのか数名の釣り人の姿を見る
ことができました。良型の鮎が数十匹も食んでいるのには驚きました。
水族館の外には無数のチビ鮎が苔を盛んに食んでいたのは先日見たんですがね。
でも涼しくて気持ちの良い場所でした。
DSCF0025DSCF0026

探索を終えて駐車場に戻ると、家内が折角来たんだからもう少し釣ればの言葉に孫は
喜んでまたまたルアーを引きました。今度は午前中に入った場所の反対側でやりました。
しかし、こちらでもあと少しと言うところで魚がUターンしてしまう光景を何度も見ました。
私はこの手の釣りは分からないので対策のし様がありません。
また道具も何にもないですからね。
DSCF0027DSCF0029

DSCF0031

一匹も釣ることはできませんでしたが、彼にとっては楽しい一日になったと思います。少しは
私もルアー釣りの勉強をしないといけないかな。

荒瀬の流芯に拘る

私は根っからの瀬が好きで、特にオモリを使わないと囮が安定しないような場所が好きで
仕方がない。背針では辺地の弛みや駆け上がり程度しか入れられないような荒瀬が特に
好きで、この時期でも好んで入川します。
本来なら、この時期は流れの浅いザラ瀬やチャラ瀬、はたまた浅い辺地に大きい鮎が付く
んですが、好きには勝てません。釣れても釣れなくても荒瀬に拘る馬鹿者なんです。
釣り場に依る楽しみ方は人それぞれ違いますが、やはり大物を取りたい人は白泡が大きく
波だっている所は避けた方がいいですよ。酒匂では今では少なくなってしまった瀬尻のテト
ラが入っている深トロやザラ瀬の辺地狙いで大物が出ることが多いです。
私は酒匂川で狙って大鮎を取りたいとは想わないので、あくまで荒い瀬に拘ります。これは
酒匂に限ってではなく富士川の身延でも同じで、最後の最後まで荒瀬や激流で竿を出して
いました。尺鮎に拘らずあくまで激流の鮎と遊んでいました。
現時の酒匂川ではオモリを使わないと流芯狙いが出来ない瀬は殆んどありません。殆んど
背針だけで流芯に囮を止めることが出来ます。
これからの時期は鮎は居ても中々追わなくなりますので釣果は落ちますが、その分型揃い
の魚が中心になりますので仕掛けはやや太めをお勧めします。
私の仕掛けは釣行毎に掲載していますが、ぎりぎりの仕掛けでやっていますので皆さんは
掲載している仕掛けよりもワンランク太目をお勧めします。
台風が発生したようですが、進路が気になります。逸れて欲しいですね。
では、もう少ししたら忍野村に出かけます。今回はカメラを忘れないようにします。

狩川で遊ぶ

55 AM8:45~11:00 (火) 晴れ  12~18cm16匹 バラシ2匹  (正味2時間15分)
メタコン0.05号 付け糸0.3号 鼻環5.5mm中ハリス0.5号 エアースピード6号3本イカリ
気温30℃ 水温冷たい

今日は釣りを休む積もりでゆっくりしていたら、家内が に買い物に行くとのことで、結局
昼食を一緒に買い出しに行き、釣りに出ることにしました。
7:45頃に足柄大橋に行ってみたら夜中に降った で、川は真っ茶色でゴミも流れている
状態だった。折角だからと30分近く様子をみていたが、何も変わらないので本日は諦めて
狩川に変更することにしました。夜中に降った雨に気が付きませんでした。
12

一旦家に戻って狩川用の道具に変えて、家内に大橋下流まで送ってもらいました。ここは上
流への泳がせ釣りが出来る場所なので、本日はここでやります。最近は瀬の引き釣りばか
りだったので、たまには泳がせ釣りがしたくなりました。(笑)
釣り始めたが魚影を全く感じられなく不安でしたが、13分後にやっとチビ鮎が掛かってくれ
ました。囮を替えて上流に泳がすと暫くして目印がかっ飛び天然の18cm級が釣れました。
この野鮎を囮にして上流に泳がすと直ぐに16cmを連れてきました。その後も13cm前後が
主体でポツポツと掛かりました。
34

10時近くに家内が孫を送ってきたので早速、釣らせましたが暫くすると15cm級が掛かりま
したので一緒に引き抜きました。囮を替えて上流に泳がせる練習をしていたら行き成り目印
がぶっ飛び、掛かったが暴れ回ります。
これは18cm級だったので慎重に抜き上げました。そこへ監視員の沼田さんが廻って来ら
れたので話をしていました。その間一人でやっていたら掛かったの声で言ってみると、こ
れも型が良かったが、初めて一人で引き抜かせました。上手くタモに入らなかったが何とか
無事にタモに納めることができました。監視員の沼田さんも誉めてくれました。
画像は18cm級が掛かっている所です。
56

孫は堰堤に泳ぎに行ってしまったので私がまた釣り始めたが、やっぱりポツポツと掛かった
がチビ鮎ばかりでした。孫が戻って来たところで場所をお花畑に移動してみたが、先
客さんが一人入っていたので本日はこのまま終わりにしました。
7

明日は山梨の忍野村を流れる桂川の源流に孫を連れてルアー釣りに行きます。私はルア
ー釣りのことは全然解かりませんが、孫がネットで調べて行きたいとのことで、家内も一緒
に行くことになりました。どんな所かさへ解かりませんが、とに角行ってみます。

最大25cmが出る

54 AM7:10~PM3:40  (月)  薄晴れ 17~25cm26匹 バラシ5~6匹   中ハリス
切れ1回 水中糸:メタコンポⅡ0.07号 付け糸0.5号 鼻環6.5mm 中ハリス0.6&0.8号
針:スピード6.5&7.0号3本イカリ&8号3本チラシ&8.5号2本チラシ  水温20→21℃  
気温28℃  今期釣果1572匹

昨夕、纏まったが降ったので川の状態が心配で早朝からライブカメラと水位の確認をし
ていましたが、何とか出来そうなので足柄大橋上流の荒瀬に行くことにしました。
囮箱に行くと大分死んでいたが、囮になりそうな3匹を持って弱った2匹は放してやりまし
た。川原には一番で入川して先ずは  にしました。少し遅れて対岸下流に一人来まし
たが、その方は直ぐ釣り始めました。増水と濁りで瀬は引けないので先ずは囮取りに徹し
ました。背針で釣りを開始したら2分後に18cm級が釣れました。
その囮で周辺を狙っているとガツガツガッツンと同サイズが掛かりました。しかし、薄濁りの
せいか出し掛かりはありません。水温も20度と低いので待ちの釣りをしなくては為りませ
ん。この周辺では1時間半ほどやって、21cmを頭に8匹掛けて7匹を取りました。
荷物置き場に戻り休憩をしてからザラ瀬を狙ってみたが掛かりそうもないので早目に止め
てまた休憩にしました。休憩後は背針を止めてオモリ3号でやってみたら20cm級が掛かり
ました。囮とオモリを2.5号に替えて上流に引き上げて行くとガッツンと21cm級が掛かりま
した。
12

昨日の の影響で薄濁りでやや増水しています。こんな状況でも荒瀬の流芯で良型が掛
かります。もう少し水位が下がってくれれば釣り易くなるのにね。
今日はオモリの2.5号を主に3号や2号を使い別けながら、3本チラシ・2本チラシ・3本イカ
リ等、何かしら試しています。失敗はありますが、マンネリした仕掛けでは頭打ちですから
ね。またそこが鮎釣りの面白いところかも知れませんがね。(笑)
3

私は荒瀬の下流でポツポツと掛けて行きますが、バラシもポツポツです。 魚が大きいの
で想うようには取れないものです。そこへ対岸にバンブーさんが来られたので川を渡って話
をしましたが、道具はあると言うので一緒に釣ることにしました。
彼がを廻しているうちに1匹釣れてバラシも1回ありました。彼が来たので囮を別けてか
ら再びやっていると監視員で理事の栗原さんが廻って来られたので川を挟んで状況を話し
ました。その直後、流芯を狙ってみたら小さな当たりがあったので少しテンションを張ってみ
たら掛かっているのが確認できました。
対岸の緩い流れを上って行くので強引に下らせましたが、また弛みで泳いでしまっていたが
やはり強引に下らせましたが竿は大きなカーブを描いています。オトリ缶下の流れの緩い場
所に遊動して金魚掬いで取り込みました。今年一番の大物で25cm135gでした。
暫く眺めていましたよ。ふ~ぅ 
上の画像は漁協HPから引用させていただきました。
17

45

バンブーさんを呼びに行き、昼飯の合図をしました。彼が来るまで栗原理事に大きかったこ
とを伝えました。漬物ご馳走様でした、美味かったです。
バンブーさんが戻って来られたので一緒ににしました。釣り談義に花が咲き、13:30
までの2時間近く休憩をしていました。もう私はあの25cmで満足してしまいました。
昼に水温を計ったが21度で朝から1度しか上がっていませんでした。
6

午後も2.5号玉で荒瀬を引きましたが、場所を休ませて置いたので3連荘で掛かりました。
午前中は今年初めて3本チラシ(10年前の物)を使いましたが、バラシが多かったので普
段の3本イカリに変更しました。25cmは3本イカリで取りました。また8.5号の2本チラシ
でも釣り上げましたが、何だか掛かりが遅いので止めました。
画像はバンブーさんが撮ってくれましたが、富士川身延の荒瀬を専門にやってきましたの
で、荒い瀬での竿構えはどうに入っているでしょ。富士川ではベルトまで浸かり踏ん張って
いますが、酒匂では膝下の水深で構えるので身体が楽ですよ。(爆)
15

本来なら14時を過ぎると流れの弱くなる瀬の下の方を攻めるんですが、今日は最後まで
流れの強い場所を徹底的に攻めてみました。錘の2.5号で荒瀬の流芯を引いていると小さ
な当たりと共に一気に下り始めました。
竿の曲がりをみながら流れの緩やかな所に遊動してタモで掬い上げました。このも大きく
て、体高のある23cmでした。囮に使って引いていたら次は20cm級が掛かりました。

7

終了間際にオモリを外してノーマルでやってみたら行き成り掛かり、大分走られてしまった
がザラ瀬の途中で寄せてみたら何と35cm位のウグイちゃんでした。あちゃ~ぁ(笑)
酒匂川にもこんな大きいウグイが居るんですね。力ありましたよ
16

8

片付けを終えて記念撮影です。ハイ、チーズ
910

今日はのんびり釣りを楽しみました。何時もこんなにのんびり遣っている訳ではないんです
よ。バンブーさんと一緒の時は何時ものんびりやっています。
11

酒匂川の見事な良型が揃いましたが、狙って取ったデカ鮎達です。今日は十分満足できた
ので、早目にお終いにてバンブーさんと一緒に上がりました。
この時期の酒匂川は、これからの時間帯が一番釣れる時間ですので遅くまで出来る人は
ザラ瀬狙いで頑張ってください。
1213

バンブーさんも3時間ほどやってツ抜けされていました。また私のブログを読んでくれている
お客さんもポツポツと良型を掛けて居られました。
今の酒匂川は大きい魚が掛かりますので、仕掛けは普段よりひと回り太い物でチャレンジし
て下さい。きっと弓なりに竿が大きく孤を描くと思いますよ。

カワムツ

今日は本来なら“ぼうずはぜ”さんと一緒に足柄大橋上流でやる事になっていたが、予報
なので取り止めにしました。そこでやる事もなくなったので狩川用のメタコンポを詰め直して
いました。直ぐに終わってしまったので、外を観るとも殆んど降ってないので釣りに出るつ
もりで準備をしたが、囮箱の所に行ってやっぱり諦めました。
それは狩川が増水していたので、酒匂川は無理ではないかなと想ったからです。車から全
ての道具を降ろしてから足柄大橋に行ってみたが、やはり“ぼうずはぜ”さんも来ていません
でした。しかし、masaさんとタカさんがやって居たので左岸の土手に車を停めて見に行って
みたが増水と左岸際は薄く濁っていた。今日はこの瀬で釣るには厳しい状況でした。
その後、十文字橋下流に廻ってみたがこちらはそれなりに釣り人は入っていたが、見ている
限りでは竿は曲がりませんでした。
午後はTVを見ていたら、孫も野球の試合が中止になって暇だと言って釣りに行きたいと言
い出した。急いで浮き釣り仕掛けを1セット作ってお花畑に行ってみました。
先ずは餌のクロカワ虫を取ります。そして第一投目を流すと行き成り浮きが大きく消し込ま
れたので合わすと大きいカワムツが釣れました。以前から孫が騒いていたはカワムツだ
ったようです。狩川にもカワムツが居るんですね。
1

真剣に浮きの消し込みを見ています。その甲斐があって次々にカワムツとウグイを釣り上げ
ていました。坊主はぜも釣り上げましたよ。

2

今までの場所を休ませて置くと言って下流に移動して釣り始めると直ぐに又カワムツが釣れ
たようです。そんなに慌てなくてもいいよと言って走るのを止めさせました。
川原で転んだら大変ですからね。  これも良型のカワムツでしたよ。
35

大きいウグイは弱ってしまったので途中で逃がしてやりましたが、それにしても短時間で8匹
も釣れたので本人は喜んでいました。当然帰りには全てのを川に戻しました。
7

さて明日は酒匂川に鮎釣りに出ますが、濁りが残った場合は狩川でやります。

たまには狩川で!

53 AM11:00~PM4:00 (土) 曇り時々小雨  12~20cm18匹  バラシ5~6匹
メタコンポⅡ0.05号  鼻環5.5mm 中ハリス0.5号  針:エアースピード6号&一角ライト
5号3本イカリ(針ハリス0.6号) 気温30℃ 水温冷たい

今日は を休んで に行って来ましたが、空いていたので直ぐにやっていただけた。
その後は酒匂川の様子を に行こうとして車を走らせたが、やっぱり止めて狩川で釣りを
する事にしました。野球チームが所属している自治会のお祭りに参加する前に、孫の聖来
君も一緒に釣りに行くとのことです。
囮箱を開けたら一昨日釣り上げた小さ目な囮(17~18cm)が大分弱ってきていましたが
2匹を持ってお花畑に行ってみました。先ずは孫が釣り始めました。12

側で ていたら開始3分後に2匹が絡むのが見えたので、竿をちょっと張ってみたら一気に
下り始めたので二人で一緒に引き舟の流れの緩い所まで持って行き、二人で抜き上げまし
た。孫は初めての20cmのを釣り上げることができました。本人は大喜びです。
この魚は囮に使わずに明日の酒匂川用に取って置きます。
3

2匹目の囮に替えましたが、泳ぎが悪くて流されます。孫は諦めて私に竿を渡したので、そ
の後は私がやりました。しかし、全然釣れません。最上流部で弱った囮をふらふら泳がして
いたら交通事故的に掛かりました。その後12時近くになったのでにしました。
午後は長塚ポイントを狙うとポツポツと掛かりました。その下流はやる気がしないので場所
を移動することにしました。土手に咲いている花を写してみましたが、ちょっと時期が遅かっ
たようです。

4

久しぶりに大橋下流に行ってみました。渇水しているが、その割には石の色がいいように
見えますが果たして魚は居るのかな?
5

上流に泳がせると直ぐにビュ~ンと目印が飛びました。あらあら、ちゃんと魚は居るようで
す。囮を替えて上流に泳がすとまたまたビュ~ンと掛かりました。
特に右岸側の激チャラに囮が入ると掛かります。流れの筋で掛かるは幾分型が良くて
19cmも混じりましたが、もちろん囮に使いません。16cmを主体に天然鮎はまだまだ沢山
居るようですが、それでも6月から比べると少なくなっています。小さくても天然鮎ですので
上流に向かって元気良く泳ぎますので、掛かる時は連荘で釣れました。
途中で梶さんが見に来られたので話をしながらやっていましたが、結局16時までポツリポツ
リですが十分遊べました。狩川は狩川の良さがありますので、これはこれで楽しかったです
ね。たまには狩川もいいもんですよ。
67

89

10

当たりが少なかった割にはバラシが多かったです。中々抜けないので無理して早く抜き上げ
ようとすると空中でボチャリが多かった。そこで針を一角ライトの5号3本イカリに変えたら抜
きバレは起こらなかったが掛かりが遅く感じました。
写真を撮った後に小さい魚は流れに戻してやりました。囮の確保は出来ましたが、明日は
予報なので行くかどうか分かりません。

バラシに泣く

52 AM7:00~PM2:30 (金) 曇りのち雷雨 17~21cm21匹 バラシ8匹 底バレ多発
親子どんぶり1回  メタコンポⅡ0.07号 付け糸0.5号 鼻環6.5mm 中ハリス0.6号
針:スピード6.5&7.0号3本イカリ  気温32℃ 水温23.5℃  今期釣果1528匹

支度をする前に囮を確認してみたら、やっぱり殆んどの囮が腹を返していたり死んだりして
いました。使ってない養殖の囮と掛かり鮎の3匹が弱いも辛うじて生きていたので、囮交換
を含めて足柄大橋上流に行くことにしました。
使ってない養殖囮で7時にスタートしたら運良く2分後に17cmが釣れましたが、何だかこの
も養殖みたいな魚でした。囮を交換してやってみたが上手く泳がないので荒瀬をやる前
に下流のザラ瀬をやってみたら18cmが釣れました。しかし、その後は橋まで掛かりません
でした。そこで分流に行ってみたが、こちらもパッとしなく6~7匹か釣れませんでした。
次は瀬を攻める事にしましたが、今日は水位が下がっているので厳しいでしょうね。
2号玉で釣り始めたら一発で良型が掛かったので少し下ってから抜こうとした瞬間、親子ど
んぶりをしてしまった。やっぱり切れたかって感じです。一昨日最後まで使っていたメタコ
ンポですが、付け糸の上が白くパーマーしていたんだ。自分のミスだね。
仕掛けを張り替えてから2号玉で瀬を上流に引き上げて行くとガッツンと掛かりました。今度
は慎重に吊るし上げました。20cm級で、すぐさま囮にして引き上げて行くとまたしてもガッ
ツンと19cmが掛かりました。その後もポツリポツリと掛かりました。身動き出来なくなってし
まったので休憩です。休憩後は釣り人も居なくなったのでやってみましたが3連荘で20cm
前後が掛かりました。しかし、掛かってから瀬を下っている最中のバラシや足元で掛かった
のに底バレが多く頭を悩ませました。当たりが遠のいたので11:20ににしました。
午前中の釣果は12匹と寂しい釣果でした。
12

昼飯も食べ終わったので、皆さんの釣りを いると監視員の栗原理事が廻って来られたの
で暫し話をしていました。その頃より若干水量が増えて薄濁りも入ってきたようです。
34

今日の昼の水温は23.5度と低いですね。追いが悪い訳だ。
5

早飯にしたので午後は12時からスタートしました。だが中々当たりがなくて、上流に引き上
げて待っていたらガッツンと21cmが掛かりました。囮交換をしてポイントを探って行くと又し
てもガツガツと掛かりました。
でも、バラシや底バレは止まりません。針を7号にUPしたので防止できると想ったが、そん
なに甘くはありません。連続バラシなど、今日は何をやっても上手く行きません。
7

塾を終えた孫が遊びに来たので竿を持たせましたが、今日は無理なので砂遊びをしていま
した。少し泳いでいたが水が冷たいので止めたようです。
6

遊んでいる間にもポツリポツリと取り込みましたが、それ以上にバラシや底バレが多発して
しまいました。箱根方面でがしていたが、こちらもポツポツとが落ちてきたので早目に
今日はお終いにしました。車に戻るまではそんなに降られなくて良かったです。
写真を写した後に弱った囮は放してやりました。
89

今日はバレや底バレに泣かされた一日でした。水温低下で追いが弱かったのでしょうね。
掛かり所も良くなかったです。水温が落ち着けば、また追いは良くなると思いますよ。
今回は干物を作ってみましたが、これがまた美味いんだよね。
片付けが終わった所に主藤名人から電話があって、皆でわいわいしながらミニ大会を楽しく
やりましょう とのお誘いがありましたので今年は参加させていただきます。

昨日の鮎を持って

午後から昨日釣り上げた鮎を持って家内の実家に行って来ました。魚が痛んでは困るので
クーラーボックスには氷を沢山入れて保管して置きました。お婆さんの家で50数匹の魚を
2軒分に別けて、その内の半分は腹を裂いて塩を振ってやりました。
帰りの途中で寄る所があるので、早々家を出て忍野に向かいました。先日孫が連れて行っ
ていただいた山梨県立富士湧水の里水族館にもう一度行きたいと言うので寄りました。
ここは淡水の魚を展示している水族館で、私も興味がありました。孫と私は一生懸命見て
いたんですが、家内が飽きてしまったらしく此処を後にしました。
次に向かったのは忍野八海ですが、久しぶりに寄ってみましたが確かこれで3回目だと思い
ます。ここでは店先で色々な物を食べたのでお腹が一杯になりました。孫は午後からのちょ
っとした時間でしたが楽しかったようです。私はこんな時にカメラを忘れてきてしまったので
写真はありません。二人から責められました。

少量の増水でも一辺する

この炎天下続きの河川では、野鮎の追いも悪くなります。ちょっとした雨量に依る水位の上
昇や水温低下によって、今まで追いの悪かった野鮎が嘘のように掛かる時があります。
また先日から申しているように、この時期はお客さんが帰った後の静けさのなかで水温が
下がることで大きい野鮎が掛かることがあります。
正しく昨日はこの条件が整いました。朝は足柄大橋の荒瀬では15cm位の増水で薄濁り状
態でしたので狙う事はしませんでした。養殖囮だったので先ず囮取りに徹して囮を確保しま
した。若干、水位も下がり笹濁りに変わってきたので荒瀬を狙うとパタパタと良型が掛かり
始めました。ずばり、感が当たりました。
午後はもっと条件が良くなったのか、ハイペースで良型ばかりが掛かりました。瀬の釣りも
飽きた頃に、誰もやってない分流が気になったので、思い切って分流に行ってみました。
虐めてない場所では簡単に野鮎が掛かります。こうした場所を見逃さないようにして下さい。
川原に誰も釣り人が居なくなってから流れの緩いザラ瀬を17~18時まで狙ってみると、見
事にデカ鮎ばかりが掛かりました。重い引きを味わいながら、まだ釣れそうな雰囲気でした
が終わりにした次第です。
ちょっとした条件の変化で今まで追いの悪かった鮎も狂ったように追います。夕方の釣りは
地元だから出来ることだと思いますが、時間が取れる人は遅くまで狙ってみる事をお勧め
します。24cmが出たって事は25~26cmの鮎も居る可能性があります。
近年では釣り人の少ない小田原地区で大きい野鮎が釣れています。これは釣り人が少ない
分、釣られてない魚が多いと言うことです。皆さんもひと回り太い仕掛けで大物鮎にチャレン
ジしてみては如何ですか。

今期最高!

51 AM7:00~PM6:00 (水) 薄晴れ 16~24cm62匹 バラシ7~8匹 中ハリス切1回
メタコンポⅡ0.07号 付け糸0.5号 鼻環6.5mm 中ハリス0.6号 
針:スピード6.5号3本
イカリ(フロロ1.0号) 気温33℃ 水温26.5℃ 今期釣果1507匹


釣りの準備を済ませてから囮箱に行くと、またしても囮が全て死んでいた。中には頭を齧ら
れてない囮も居たので、きっと鰻の仕業だと思います。毎年1~2回は同様なことが起きま
すね。仕方がないので浜田オトリ店さんに行き、囮2匹を購入しました。
その足で足柄大橋に向かいました。今日は足柄大橋上流の荒い瀬を狙いますが、野鮎が
上手く取れればいいんだがね。川原に降りると対岸には二名の方が竿を出していましたが
昨夜ので若干濁っているうえ増水している。この状況では朝から瀬を狙うのはきつい面
があるので先ずは荷物置き場前の緩やかな所からスタートしました。
5分後に17cmが釣れましたが後が続かないので、囮を確保の為に場所を移動しました。
始めると一発で20cmが釣れて、その後も順調に数を伸ばして行きます。8~9匹位釣った
所でまたまた場所を移動しました。しかし、目的の場所には二名の方がやって居たので砂
地ポイントを狙うも青ノロが流れてきて仕掛けに何回も纏わりつきます。
ここを早目に見切って荒い瀬に戻りましたが、1時間15分のロスが出てしまった。
その後は瀬を狙いましたが20cm前後が掛かります。水量が多いので背針を切り落として
2.5号玉だけで狙うと次から次へと掛かりました。今年一番大きいと想われる23cm以上の
も釣れました。(結局帰り間際、オトリ缶から飛び出して逃げられてしまった
23

56

11:30までやって16匹と少ないですが、今期最大の幅広の23cm以上が出たのでヨシ!
としましょうか。昼飯を食べていたら監視員さんが廻って来られたので状況を話しました。
今日は対岸を昭さんでこちら側は濱さんでした。濱さんにデカ鮎を見せてから一緒に談笑し
ながらを食べました。濱さん、漬物美味かったですよ~ ご馳走様でした。
4

昼の水温は26.5度でした。上流の十文字橋(左岸)よりは、幾分こちらの方が低いです。
この狭い荒瀬で暖かい水と冷たい水が交わるので、上流より若干水温が低くなります。
7

午後は12:20から3号玉でスタートしましたが、直ぐに20cm級が掛かりました。その後も
上流に引き上げて行くとガッツンと当たります。その都度、オトリ缶が在る場所まで下ってか
ら抜きました。その後は錘を外して背針でやってみたら入れ掛かりモードに突入して20cm
オーバーが次々に掛かってきます。
私が上流を攻めているので下の方が下流の瀬を狙うのはいいんですが、オトリ缶の直ぐ側
に立ってやっているではないか。人のオトリ缶を何だと想っているのか、休ませる為のオトリ
缶なんだぞ 私はハイペースで掛けていましたが、下流の人が何回もオトリ缶の側に立つ
もんだからいささかカッチっときて注意をした。釣りたい気持ちは解かりますが、後から入
って来て常識知らずにも歩度がある。説明をしたら解かってくれたので良かったです。
その後も私はいいペースで掛かりました。まだ掛かりそうでしたが、瀬の釣りも飽きたので
分流を探りに行ったら、これまた掛かります。それも調子良く掛かり、ここでは短時間でした
が7~8匹は出たと思います。20cm前後も混じりましたよ。
皆さんが去った後、川面は静かになりました。秋を感じさせるほどの雰囲気の中、17時近く
になったので、最後にザラ瀬を狙ってみました。
これが大正解で20cm以上のデカイ鮎ばかりが竿を大きく曲げます。3匹目には21cmの
囮で体高のある24cm130g(今期最大)も釣れました。久しぶりに見る体高のある大物を
暫し見惚れていました。その後もバラシを含め、ポツポツと掛かりました。この時期ならでは
の夕方での釣りに大満足です。下記の魚が今期最大の24cm130gの鮎です。
910

皆さんが帰られてからは嘘のように釣れました。疲れたのでバラシも数回ありましたが、全
然気になりません。バラシテも又直ぐに掛かってきましたからね。
やっぱり17~18時までは良型ばかりが良く掛かりましたよ。風がなかったので誘いも上手
くできたと思います。最後に18cmが掛かったところで限がないので止めました。
1112

後日使う囮を8匹ほど引き舟に入れてから写しました。しかし、午前中釣り上げた大物が飛
び出してしまい、あれよあれよと言う間に流れに戻ってしまいました。
そうです、お昼に監視員の濱さんに見せてやったでした。ガッカリ・・・
でも24cmと62匹は今期の最大と最高匹数だったので大満足でした。
13

午前中の大物は最後に跳ねて逃げてしまいましたが、それでも幅広の24cmと22cmが混
じりました。半数近くが20cmオーバーではないでしょうか。数だって凄いでしょ
右の画像の釣果ですが、右端は3段重ねになっています。18cm以下は少ないですよ。
1415

1617

今日釣り上げた魚は明日、家内の実家の山梨に届けに行きます。甘露煮にするそうです。
帰りに忍野の水族館に寄ってくる予定でいます。
今日は半数近くが20cm以上と最高のコンディションでした。水温がちょっとでも下がると
嘘のように釣れ捲くります。今年の酒匂川は絶好調ですよ 今なら丸々太った食べごろ
サイズの鮎を15匹前後は釣れると思いますので、是非とも酒匂川にお出掛け下さい。

夏休みも終盤

本日、酒匂川の十文字橋下流に練馬の宮永さんがお孫さんを連れて来られるので10時頃
行ってみたら、ちょうど支度をしている最中でした。今回は高史君がヤマベ(オイカワ)を釣る
ことになっているので、釣り場まで案内をしました。
お爺さんに釣り方を教わり釣り始めたらヤマベが釣れました。お見事です。
その後は暫く高史君が一人でやっていたらウグイが2匹も釣れました。お爺さんが餌取りか
ら戻ってきたら、今度は竿が満月に曲がり、一体何が掛かったんだ 正体は良型の鮎でし
たので、お爺さんの囮になりますね。鮎の引きは虹鱒みたいな引きでしたよ
DSCF0002DSCF0004

私は一旦自宅に帰ると孫の聖来君が塾から帰ってきて、暫くして釣りに行きたいと言うので
支度をしました。本日のお泊りは中止になったとか。十文字橋下流に行ってみると、宮永さ
ん達は午後の部をスタートする所でした。初めは駐車場の前から釣り始めたが、当たりが
無いので下流の分流に移動してみたら、直ぐにヤマベが釣れました。
池を作ってそこに放して置きましたが、逃げられてしまった。
DSCF0008DSCF0006

聖来君が泳ぎだしたのを見ていた高史君も遂に釣りを止めて泳ぎ始めました。二人で床止
工堰堤まで行き、ここで河童族に代わりました。
DSCF0013

今日も気温が高いので、泳ぐにはちょうど良いですね。子供達はいいな~
DSCF0014

DSCF0016DSCF0024

二人して流れのある場所からプカプカと気持ち良さそうです。自然が作り出す流れるプール
みたいなものですからね。写真を写している私は暑くて参りました。
DSCF0023DSCF0026

床止工には沢山のヤマベ(オイカワ)の姿をことができます。高史君もそれを見て感動
していました。夏休みの自然学習のテーマーのようですからね。
DSCF0027

まだぷかぷか遊んでいます。
DSCF0029DSCF0030

十文字床止工は奥から手前へ流れています。底もコンクリートなので危なくはありません。
ご近所のご家族も、ここで子供を遊ばせていますよ。
DSCF0032

最後は何時の間にかガサガサです。小魚が数匹獲れたようですが、夏休みの思い出の
1ページが心に刻まれたと思います。
DSCF0033DSCF0034

気づきませんでした

十文字橋下流の左岸側にオトリ缶を沈めて置くんだが、毎回半分くらいは死んでしまったり
弱ってしまいます。深い流れのある場所に沈めて置きますが、余りにも水温が高過ぎます。
また、足柄大橋上流の瀬では同じようにオトリ缶を沈めて置いても殆んど問題ありません。
もちろん水温差にあるんですが、どこに違いがあるのか。
昨日気が付いたんだが、十文字橋下流の右岸側の水温が左岸と比べると大分低いことを
知りました。何時も左岸がを攻めるので気づきませんでした。
第二放水路からの冷たい水が、そのまま右岸側を流れていることを知りました。って事は途
中に暖かい水と冷たい水が交わるような場所が無いと言うことだね。ザラ瀬がずっと続くの
で平行して流れてしまっていると言うことだね。それが絞られている足柄大橋の上流の瀬で
交わると言うことか。だから瀬の下流にオトリ缶を沈めて置いても中の鮎は大丈夫なんだ。
今年の第二放水路の出合いは例年と違い、信栄倉庫上流で本流と合流している。
今までの様に藪根上で本流と合流してくれれば水温が早目に下がると想うのだが、それで
も水が交わるような絞られた瀬が無いと交わらない事を知りました。
鮎は釣れますが、オトリ管理が非常に難しいです。

酒匂川いいね!

50 AM11:15~PM6:00 (月) 晴れ中風 17~23cm29匹 バラシ無し トラブル1回
メタコンポⅡ0.07号 付け糸0.5号 鼻環周り0.6号 針:スピード6.5号3本イカリ(1.0号)
気温33℃  ※ 50回目釣行:1445匹

10時に孫を塾に送ってから、近くの で昼食を買い込んで一旦家に戻り支度をしました。
小さい囮を3匹持って藪根に行ってみたが、釣りたい場所には二名の方が竿を出されてい
たので、藪根を諦めて十文字橋下流に行ってみました。(画像は8/11の物を代用)
4

慌ててもしょうがないのでゆっくりと支度をしてから入川しました。時刻は既に11:15なので
2時間だけやって昼食にする予定で釣り始めました。開始そうそう2分後に18cmが釣れた
が、その後が続きません。長~い青ノロに根掛かってしまったので外しに行ってノロを取り除
いていましたが、中々取れないのでハサミでカットしていたら誤ってメタコンポを切ってしまっ
たようで、気が付かずに放したらノロと一緒に囮も流れて行ってしまった。
何をやってるんだか仕掛けを張り替えて最初から出直しですが、運良く直ぐに20cm級が
掛かったので慎重に取り込みました。その後もポイントをずらして行くと必ず掛かりました。
それも20cm前後の良型ばかりです。結局、13:15までの2時間で21cm級を頭に13匹
でした。十文字橋に戻ると私を呼ぶ大きな声が聞こえたので辺りを探すと対岸の鉄橋の下
に家内と孫が来て居たが、先にオトリ缶にを移し弱った鮎はクーラーボックスに入れて
から対岸に渡りました。孫と少し遊んでから遅いにしました。
12

孫達が帰った後に後半戦をやりに行きました。やっぱり同じ場所を少し攻めたら3匹ほど掛
かった所で本日、まだやってない場所を狙うとポツポツと掛かります。
風が吹いている中、上流に泳がせると目印がキュ~ンと入ります。その瞬間、2匹がギラギ
ラっと交わる光景が見られました。これだから上流飛ばしは止められません。先日、23cm
が釣れたポイントを狙ってみると暫くして強烈な当たりと共に一気に下るので浅い場所まで
着いて行き吊るし抜きましたが、思わずデケェと声が出てしまいました。
体高のある23cmでした。
3

23cmの囮で色々と狙ったが掛からないので囮チェンジです。20cm級の囮にして泳がすと
直ぐにガッツンです。その後もポツリポツリと掛かりましたが、又しても今までの引きとは違う
ので慎重に浅場に寄せて抜きましたが、これも23cmのデカ鮎でした。
暫くすると一番下流で18cm前後がプチ入れ掛かりになりました。5~6匹は続いたと思い
ます。その後は場所を移動しました。
45

風が強いので無理だと思うが、遅い時間までやってみる事にしました。岸から辺地を狙いま
したが、結局は17~18cmが3匹しか掛かりませんでした。
風の無い日に遅くまでやってみたいですね。
今日もオトリ缶と引き舟の中で半分は弱ったり死んでいましたので、早目にクーラーに仕舞
い込みました。十文字橋下流の左岸は水温が高いので右岸に浸けた方がいいですね。
帰りに17cmの囮は流れに戻してやりましたが、不思議と囮は元気なんですよね。
67

おはようございます

今日は孫を塾に送ってから酒匂川で竿を出そうかと思います。でも天気予報で海岸近くでは
午後から風が吹くような事を言っていたのが気になります。
さて入川する場所に悩みます。11時頃からの釣りになると想うので、ザラ瀬狙いでやってみ
ようかな。出来れば遅い時間までやってみたいが、今日はNHKで19:30からの日本百名
山も観たいのでどうしようかな。まぁ、釣れ具合に任すとしましょうか。
昨日は1週間ぶりに酒匂川でやりましたが、この1週間で川の様子が変わったように写りま
した。渇水が進み、流れが死んでいるように観えてしまった。しかし足柄大橋上流の瀬には
しっかりとは入っていました。本来荒い瀬が好きな私ですが、今年の酒匂川(松田地区)
では瀬らしい瀬が余り無いので、どんな流れにも対応できるような気構えでやっています。
でも、たまには荒い瀬でやってみたい時には足柄大橋上流の瀬に行きます。
最近は同じ場所で粘っていると飽きてしまうので、敢えて場所を移動しながら釣っていること
が多いですね。そろそろ本当に夕方狙いの方が結果に繋がる時期にきていますよ。

タカさんと

49 AM6:45~PM4:30 (日) 晴れ/中風    17~22.5cm35匹    バラシ2匹
ハリス切れ1回  根掛かり1回  メタコンポ0.07号  鼻環6.5mm   中ハリス0.6号
針:スピード6.5号3本イカリ(フロロ0.8号&1.0号) 気温34℃  今期釣果1416匹

昨晩も世界陸上を遅くまで観ていたので寝不足で足柄大橋に向かいました。今日は久しぶ
りに荒い瀬でも遣ろうと想い、少し早目に行きました。誰も居なかったので釣り始めは橋上
のザラ瀬を狙ってみたが、当たりがないので直ぐ止めました。
そこで瀬に戻り下流からやってみたら19cmが掛かりました。囮を替えて同じ周辺を狙うと
又しても掛かったが18cmでした。3匹目を狙ってやっていたら背後から声が掛かり、一瞬
ビックリしましたが何とタカさんでした。何時も飯泉でやって居られるので雅か足柄大橋に来
るとは想ってもいませんでしたからね。軽く挨拶をしてから釣りを続行しました。
タカさんは囮を獲るために瀬頭でやっていました。私は少しずつ上流を探ってみましたが、
ポイントを変える度に居付きのがガッツンと掛かります。ちょうど2時間やりましたが12~
13匹の良型を釣り上げることができました。
12

休憩中に本日の足柄大橋上流の瀬を写してみましたが、大分減水が進んでいるようです。
また青ノロも大分繁殖しているので、ちょっと釣り辛いですね。
当たりも遠のいたので、10分ほど休んでから他の場所を探りに出掛けました。
3

次の場所では早目に20cmオーバーが掛かり、勢い良く下ったので着いて行き流れの緩い
場所で抜きました。その後は2匹を追加してまたまた移動です。次の場所は砂地で所処に
小さな石があるザラ瀬ですが、ここでは4匹掛かりました。
この頃より風が吹き始めたので移動するのも大変です。次の場所では風で囮が流されポイ
ントに上手く落ち着かすことが出来ずに不発でした。11時に枝川を狙ってみたが1匹しか釣
れませんでした。監視員の昭さんが廻って来られたので状況を話しました。対岸では濱さん
がタカさんと話していたので私も竿を納め、その後暫し濱さんにも状況を話しました。タカさ
んを呼んで一緒ににしましたが、午前中の釣果は21cmを頭に20匹くらいでした。
45

タカさんと釣り談義をしていたので、午後の部は13時過ぎからとなってしまいました。私は
枝川をやる積りでしたが、タカさんが瀬肩に行ってしまったので私も荷物を置いた場所を再
びやる事にしました。上流をると家族連れが瀬の中を泳いでいるではないか。
するとビーチサンダルが流れてきたので拾って上げた後、釣りを再会すると20cmオーバ
ーが掛かりました。良い事をした御褒美でしょうかね。
囮を替えてやり直すとまたまた掛かりました。一時入れ掛かりが続き、驚きました。流れの
緩いポイントを泳がすと22cm級を含めポツポツと掛かります。しかし、風が強いのと青ノロ
が流れているので釣り難いです。
67

タカさんは16:15に終わりにしたが、私は残業を30分と決めて上流を狙ってみたが、結局
は根掛かりで囮を失いました。終始、風が吹いていたので釣り味は今一でした。
8

明日は釣りをやるか分からないので、囮を少し多めに生かして持ってきました。また囮3匹
は帰りに放流してやりました。今日は仕掛けを3セット駄目にしてしまったのでブログを書く
前に直していました。
910

今日は午後の途中から針ハリスを0.8から1.0号にUPしましたが、何の抵抗もなく使うこと
ができました。掛かり具合も変わらなかったので、これからは1.0号を主に使ってみようと思
います。それにしても青ノロが多くて根掛かりや仕掛けに絡みついて大変でした。

狩川の最大

48 AM10:30~15:30 (土) 晴れ  9~21cm14匹 バラシ3匹 親子どんぶり1回
メタコンポ0.05号 鼻環5mm 中ハリス0.5号 エアースピード6号3本イカリ 気温33℃
今期釣果1381匹 (正味3時間45分)

お盆も明けたので早速、狩川のお花畑上流の狭い瀬に行ってみました。久々に行っ
てみたら何か臭い。何だよ~汚物を砂で被せてあるではないか。先ずはここを綺麗にして
から釣りの準備をしました。さて今日は良型が出てくれるかな。
1

釣り始めて5分も経たない内に掛かったが、抜き上げる際にポチャリと落ちてしまった。最初
のポイントでは当たりがなくなってしまったので上流の次のポイントで泳がせていたら掛かっ
たので慎重に抜きましたが16cmと小型です。
囮を替えて同じポイントで泳がせていたらビュ~ンと掛かり下流に走るので葦に気をつけな
がら引き舟の所で抜きましたが今度は18cmの良型です。写真を撮った後、下流から攻め
ながら上流に引き上げて行くとガッツンと掛かり、葦に気をつけてと想った瞬間、親子どんぶ
りを喰らってしまった。あっちゃ~ 仕掛けを張り替えて最初に釣った16cmの囮でやって
いたら暫くして掛かりました。その後もポツリポツリと掛かりましたが、最上流で泳がしていた
らガッツンと共に上流に走って行くので反転させて掬い上げました。
今期の狩川で最大の21cmでした。
23

昼飯を食べ始めたら山中さんが来られたので、私がそちらに行くと合図して、一緒に釣り談
義をしながらにしました。彼は酒匂川でもいい思いをしたそうです。
談笑しているとカワセミが飛んで来たので写してみました。
4

午後は1:15から釣り始めたが、暫くすると19.5cmの良型が釣れました。しかし、その後
狭い瀬では当たりが遠のいたので少し下流を攻めてみたらポツポツと掛かるも極チビ鮎も
混じりました。風も少々出てきた事と囮も確保出来たので本日は終わりにしました。
5

久々に狭い瀬をやってみましたが、何だかが少なくなったような感じがしました。でも、ま
だまだ10cm未満の稚鮎も沢山居るのには驚きました。明日は酒匂川でやる予定です。
78

灯篭流し

今朝、家内と一緒に送り火を焚いてからお盆の片付けを行ないました。隣の家も新盆なの
で片付けが終わってからお線香を上げさせていただきました。
その後は姉さんの家に昨日のお礼とお借りしていた物を返しに行き、帰り掛けに十文字橋
下流に様子を観に行ってきました。知り合いが居たので昼まで話をしていましたが、色々な
物をいただいてしまいご馳走様でした。
午後はTVを見ながら鼻環周りを今日も作りました。酒匂川の水量に合わせなくてはならな
いので、作り溜めしている物では気持ち太すぎる感があるので作り足しています。
夕方前に御焚き挙げと灯篭流しの申し込みをしてから一旦帰宅した。時間になったので家
族で大雄橋上流まで歩いて行きましたが、既に多くの人が並んでいました。
12

御焚き挙げをしていただいた後、最乗寺から来られた10人の住職がお経を唱えるなか
灯篭を流しました。
7

1014

19:30を廻ると灯篭流しもそろそろ終わりです。これで新盆も無事に済ませることが
できました。帰りに家族全員でカキ氷のサービスを受けて美味しく頂きました。
15
最新コメント
アクセスカウンター

    アーカイブ
    QRコード
    QRコード
    • ライブドアブログ